-
- 国内外のまちづくり
2015.06.06 | 社長
観光立国ショーケース化と無電柱化
お元氣様です! 寒いですね!梅雨入りしたとはいえ、びっくりする氣温です! みなさん、体調管理には十分ご留意ください! さて、表題の観光立国ショーケース化ですが、数日前の日経新聞に記事が掲載されていました。 訪日外国人の増加を念頭に、我が国の強みを海外にアピールする仕組みのことです。 &nb……
-
- 国内外のまちづくり
2015.06.02 | 社長
通学路の電柱の撤去は喫緊の課題
お元氣様です! 今日は、無電柱化の現地調査で、神戸市東灘区の阪急岡本駅周辺に行ってきました! 駅舎の北側には、緑豊かな山が拡がる、オシャレな街です。 この近くには、甲南大学もあり、夕方には、多くの学生が、 細街路を所狭しと歩いていました! そこの無電柱化を自主的に(勝手に)検討する……
-
- 国内外のまちづくり
2015.05.07 | テスト
無電柱化の観光地を探そう!
こんにちは、ナッティです! 皆さん、GWはいかかでしたか? 私は子供を連れて実家に帰っておりました。 夕方に姫路城の前を通ったのですが、GWの期間中プロジェクトマッピングショーが19:30からスタートするとのことでものすごい行列ができておりました。また、姫路城の前の大手前通りは無電柱化がなされていて、……
-
- 国内外のまちづくり
2015.04.14 | テスト
『重要伝統的建造物群保存地区』や『景観緑三法』と無電柱化の関わり
『重要伝統的建造物群保存地区』と無電柱化(2015/4/14) [caption id="" align="alignright" width="300"] 「迫力のある富士山を電柱と電線が邪魔をしている。」国土交通省ホームページより[/caption] 本日は,『重要伝統的建造物群保存地区』について少しお話し……