- 無電柱化のメリット・デメリット
2015.05.28 | 社長
こんばんわ!
昨日は、NPO法人電線のない街づくり支援ネットワークの事務局長として、大学生向けの無電柱化講義を、明治大学(中野キャンパス)でさせていただく機会をいただきました!
90分という時間で、いかに、大学生に無電柱化に興味と関心を持ってもらうか。
また、問題意識を持ってもらえるかが、テーマでした!
内容は、建築学科ということもあって、無電柱化の具体的な事例を中心に、
お話ししました。
アンケートの結果では、講義内容について、
「非常に良かった」「良かった」を合わせてが93.3%で、
「普通」が1名でした…。
印象に残ったことのなかでは、
「電柱が増え続けていること」
などの回答がありました。
そういう意味では、大学生に一定の無電柱化インパクトを
与えることができたのではないかと思っています。
こうした、地道な活動ですが、一つ一つ、具体的に進めて、
結果として、日本の空から、電柱・電線を無くしていければと思います!
また、顔晴ります!