企業情報
代表ご挨拶
会社概要
経営理念
メディア情報
当社の強み
無電柱化のメリット
低コスト提案
豊富な実績と歴史
無電柱化総合サービス
サービスと費用
無電柱化の流れ
事前調査
1本でも無電柱化
都心型開発の無電柱化
- 無電柱化推進法・条例
2015.08.04 | 社長
お元氣様です!
今年の夏はなかなかのものですね!昨年がそれほど暑くなかったので、
物足りなく思っていましたが、今年は、息が詰まりそうな勢いです!
夏が暑いと、うれしくなるのですが…。ついでに電柱も溶けてなくなるといいんですが…。
最近、色々な方から、無電柱化推進法案はいつ成立するのですか?
と聞かれます。
今国会か、秋の臨時国会では必ず成立しますよ!
とお答えしているのですが、政治の難しさもあり、正確なお答えができていません。
しかし、自民党無電柱化小委員会の小池百合子委員長や無電柱化民間プロジェクトの松原隆一郎幹事長もおっしゃっておられますが、
無電柱化はアベノミクスの3本の矢の一つである、
成長戦略に位置付けられているのです。
画像は小池百合子議員がNPO法人電線のない街づくり支援ネットワークの東京シンポジウムで発表された資料の1枚です。
政府自民党としても、積極的に推進していこうという施策なのです。
そういう意味では、一刻も早い無電柱化推進法の成立が望まれる今日この頃ですが、
待っていても仕方がありませんので、
こちらとしても、無電柱化の推進に向けて、様々な取り組みをしていきたいと思います!
顔晴ります!
*業務時間外は、直接担当者に繋がります。
お困りごとなど、お気軽にご相談ください。
一覧へ戻る