もっと知りたい!
無電柱化コラム

無電柱化ニュース ,

2019.07.17

情報誌”グランじお”37号~最新情報を毎月お届けしています!~

じおじお

今月の内容は…

第5回無電柱化推進展が東京ビッグサイトで開催!
ジオリゾーム パートナーシップ会
じおの羅針盤

「地球環境を良くしたい!美しい街をつくりたい!」
そんな思いを持ったメンバーが、“無電柱化(電線地中化)”のホットな情報、お役立ち情報を毎月お届けしています!

ご興味の在る方は、メールアドレスを教えていただければ、無料でお送りいたします。
お問い合わせフォームより、お気軽にお申込みください。
詳しい内容は、この下をごらんください。

グランじお37号

ジオリゾームも出展致します! 7/24~26の3日間
第5回無電柱化推進展が東京ビッグサイトで開催!

「無電柱化」という言葉が少しずつ世間で浸透しつつありますが、まだまだ無電柱化に携わる関係者の業界用語的な域を超えているとまでは言い難いのが現実です。

とはいえ、当社では、無電柱化に関する様々なご相談・施工の依頼を受け、その数も着実に増えています。例えば、新規住宅地の無電柱化の依頼、行政からの無電柱化に関するご相談個人からの電柱撤去などのご相談(1本でも電柱撤去のご相談に乗ります⇒1本でも無電柱化)など、電線管理者と協議をして、お客様のニーズに柔軟に対応するように努めております。

この培われた実績を今回の無電柱化推進展の自社ブースで展開する予定です。

当社ブース内で実施するミニセミナーの様子(昨年)

ブースでは、代表の井上が理事兼事務局長を務めますNPO法人電線のない街づくり支援ネットワークと連携し、パネル展示での説明(当社の無電柱化実績、住宅開発時の無電柱化事例:船橋市と吹田市、1本でも無電柱化、ミニ開発など)、無電柱化に詳しい各方面からの専門家によるミニセミナー(20分程度、1日3回程度。ジオリゾーム社員の講演も予定しています)、VRを使った無電柱化バーチャル体験などを実施致します。ブースの一角には、無電柱化相談室を設け、入場者の皆様からの無電柱化に関するご相談やご注文も受けつけています。

特設会場で行われた無電柱化推進セミナー(昨年)

当社ブースでのご案内の他に、特設ステージでは、当社代表の井上利一も登壇する無電柱化セミナーもあります。今回は、初日にタレントの井上咲楽さんとのW(ダブル)井上トークショー(14:20~15:10)と最終日の講演(15:40~16:30)の二度出演致します。無電柱化セミナーの登壇者の講演予定は左側の「無電柱化推進展セミナー」のコーナーでご紹介させて頂きます。1年に1度の真夏の無電柱化ビッグイベント。2日目の11時10分からの講演冒頭の挨拶で東京都の小池都知事も来られます。暑い中でのお出かけとはなりますが、是非、東京ビッグサイトまで足をお運びください。

「脱・電柱社会~日本の空を取り戻そう~2」のご案内

相談無料の無電柱化に関するお問合せは大阪営業所まで推進展の期間、当社代表の井上が理事兼事務局長を務めているNPO法人電線のない街づくり支援ネットワークより上記の冊子を配布しています。昨年好評だったものの第2弾です!無電柱化の最新の情報が詰まった冊子です。是非ブースにお立ち寄り下さい!

相談無料の無電柱化に関するお問合せは、下記までお気軽に。

大阪営業所
TEL (06)6381-4000
担当:井上・村上・夏目・柳川

東京営業所
TEL 03-5606-4470
担当:望月

 

無電柱化お問い合わせバナー

*業務時間外は、直接担当者に繋がります。

お問合わせ・ご相談 資料請求

お困りごとなど、お気軽にご相談ください。
スタッフ写真