2023.12.04 無電柱化ニュース 情報誌”グランじお”82号~最新情報を毎月お届けしています!~ グランじお82号 じおの羅針盤 繰り返しやってくる台風対策に、沖縄の無電柱化は喫緊の優先課題!! 皆さん、こんにちは!今年は、激アツの夏でしたが、8 月に沖縄地方を襲った台風6号についてまとめてみ…… 続きを見る 2023.10.12 無電柱化ニュース 情報誌”グランじお”81号~最新情報を毎月お届けしています!~ グランじお81号 じおレポート 第 11 回無電柱化推進展の報告!! 今回は 7/26~7/28 に東京ビッグサイトで開かれた第 11 回無電柱化推進展についてご報告します。 無電柱化好事例をで…… 続きを見る 2023.09.28 無電柱化推進法・補助金 木密地域私道等無電柱化推進事業とは? 東京都 木密地域私道等無電柱化推進事業について解説します! 皆さん、こんにちは! 今回は東京都が実施している無電柱化補助制度、木密地域私道等無電柱化推進事業を、その要項からご紹介します。 この要…… 続きを見る 2023.09.04 無電柱化ニュース 情報誌”グランじお”80号~最新情報を毎月お届けしています!~ グランじお80号 じおの羅針盤-GEO’S COMPASS- 東南アジアの諸都市の街づくりに学ぶ、3 つの国の無電柱化の紹介 皆さん、こんにちは!今回は経済成長の著しいアジア三国の無電柱化事情に…… 続きを見る 2023.08.10 当社の取り組み 第11回「無電柱化推進展」へ出展しました!7月26日~28日:東京ビッグサイト 当社代表井上の推進展での無電柱化セミナーの様子 ~~~ ※多数ご来場ありがとうございました。 ~~~ 無電柱化推進展は、日本の「防災」、「安全、円滑な交通確保」、「景観形成、観光振興」の観…… 続きを見る 2023.08.04 メリット 無電柱化とは~防災・景観だけでなく資産価値向上のメリットも!~ 無電柱化とは? 無電柱化(電線類地中化)とは、電柱を使用しないで電力や通信のサービスを供給できる設備を整備することで、 ・道路の地下空間を活用して、電力線や通信線などをまとめて収容する電線共同…… 続きを見る 2023.08.03 無電柱化ニュース 情報誌”グランじお”79号~最新情報を毎月お届けしています!~ グランじお79号 じおの羅針盤 国交省都市局が「開発事業における無電柱化推進のためのガイドライン」をHPに掲載! 開発事業における無電柱化推進のためのガイドライン【Ver.1.0】 令和5年5月…… 続きを見る 2023.07.24 当社の取り組み 電線共同溝設計も、民間宅地開発の無電柱化も、ジオリゾームが対応します! ジオリゾームに電線共同溝設計を任せる5つの理由 ①顧客満足度90%以上! ②独立系無電柱化企業(顧客目線の提案が可能です!) ③NPO法人電線のないまちづくり支援ネットワークと連携し…… 続きを見る 2023.06.15 無電柱化ニュース 情報誌”グランじお”78号~最新情報を毎月お届けしています!~ グランじお78号 じおの羅針盤 東京都が「宅地開発無電柱化推進事業」を拡充しました! 皆さん、こんにちは! 今回も東京都の話題です。以前より当社代表の井上も主張していました、東京都の 「宅地開…… 続きを見る 2023.04.05 当社の取り組み 東京都の「宅地開発無電柱化推進事業」で、宅地開発を補助金で電線電柱のないまちづくり! 無電柱化を推進するために令和2年度から3年度まで東京都が行っておりました、宅地開発時を対象とした「宅地開発無電柱化パイロット事業」ですが、今年度から宅地開発時の新たな電柱設置の防止を本格的に進…… 続きを見る