-
2022.04.10
都道府県・市町村ごとに比較!日本の実際の無電柱化率
日本の都道府県・市町村の無電柱化率 都道府県別 令和2年度末の日本における国土交通省による調査で、都道府県別の無電柱化率は以下のように結果が出ています。 最も無電柱化率が高い東京都であっても、無……
-
2021.12.05
無電柱化を促進するヨーロッパの景観制度とは?~イギリス・イタリアの景観制度~
無電柱化(電線地中化)率が100%に近いヨーロッパ諸国の景観制度についてまとめました。 イギリスにおける景観制度 イギリスでは個々の開発行為に対してディベロップメント・プラン(Developm……
-
2021.10.21
重要伝統的建造物群保存地区でアンケート調査!約半数が無電柱化済との回答。その成果は?
無電柱化について伝統的建造物群保存地区でアンケート調査 伝統的建造物群保存地区の無電柱化の現状についてのアンケート調査 【調査方法】 アンケート用紙を各重伝建地区の担当者へ郵送し、メールによる回……
-
2021.09.27
一目で感じられる美しい景観のドイツ。その理由は国民の意識にあります。
ドイツの環境・景観は美しい!!! 何故、ドイツの環境・景観は美しいのでしょうか? それは、ドイツの産業化が、日本よりも100年早く始まっていることが大きな理由とされています。というのも、産業化……
-
2021.04.20
日本の電柱は増え続けている!なんと1年で83,491 本!?電柱大国日本の地中化事情
日本の電柱の数を調査 2018年現在日本には、3,592万本以上の電柱が立っている。しかも、この電柱は1987年から現在までに545万本以上も増えているのだ(※国土交通省……