-
- 無電柱化のメリット・デメリット
2019.05.31 | スタッフ
重要道路の電柱強制撤去!?電力会社などは10年間の猶予期間中に電柱を撤去する必要…
こんにちは!井上Sです!!令和が始まり、新天皇即位し、10連休があり、あっという間に5月最終日となりました!ジオリゾームの無電柱化チームはおかげさまで日々、協議に、設計に、現場に、シンポジウムにと、元気に活動しております。 ↑福岡の宗像大社は新緑がまぶしかった! さて、5月27日の日本経済新聞1面に……
-
- 無電柱化工事
2019.05.08 | スタッフ
着々と施工中!吹田市にできる無電柱化の街!その施工現場見学に行ってきました!
こんにちは!新入社員として4月から入社しました柳川です! 最近は冬の寒さもなくなって、だんだんと暖かくなってきましたね。季節の変わり目は風邪にかかりやすいので、皆様お気をつけ下さい。 施工中の無電柱化工事現場を見学 さて、当社では無電柱化の宅地開発の設計施工を行っております。そこで、今回は大阪府吹田市で開発中……
-
- 国内外のまちづくり
2019.03.20 | スタッフ
ALOHA!HAWAIIの無電柱化についてハワイ電力へヒアリングしてきました!(…
こんにちは!井上Sです!! 先週1週間、お休みをいただき、ハワイへ行ってきました。ただのハワイでは面白くないので、オアフ島在住の方にお願いし、ハワイ電力にアポイントメントを取っていただきました。 ハワイ電力で対応いただいたLISA KIKUTAさん、MICHAEL O LUMさん 技術的なことの通訳として参……
-
- 低コスト手法
2019.02.04 | スタッフ
ジオリゾームはどのように無電柱化の低コスト化を提案するのか?!
こんにちは!井上Sです!! 今日は立春です。気温は少し上がり、日は少し伸びましたがまだまだ寒い日が続きます。皆様ご自愛くださいませ。 さて、東京営業所が面している道路で電柱の交換作業が行われています。 どうやらNTTの電信柱が撤去され、代わりに電力柱を立てて通信線も共架され……
-
- 無電柱化のメリット・デメリット
2018.10.04 | スタッフ
台風24号の被害から考えた。無電柱化で日本の電力の信頼性はさらにアップする!?
こんにちは!井上Sです!! 2018年9月29日~10月1日にかけて日本列島を縦断していった台風24号も大雨と暴風で日本全国で被害がありました。 被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。 いまだ静岡では停電が解消されていないとのことで、電気のありがたさを感じずにはいられません。電力会社の復旧業務に……