-
- 無電柱化のメリット・デメリット
2019.01.09 | スタッフ
2018年台風21号で被害を受けた電柱本数は1,343本!関西電力台風21号対応…
こんにちは!井上Sです!! 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 2019年の無電柱化大予測は社長ブログの更新を待つとして、(そもそも昨年の年始に書かれた社長ブログ、 「201……
-
- 無電柱化のメリット・デメリット
2018.11.30 | 社長
ここのところ、年末進行で無電柱化に関するイベント等盛りだくさんでうれしい悲鳴です…
お元氣様です!今年は暖冬でしょうか?コートがまだ恋しくなりません!しかし、うちの事務所はウォームビズを取り入れており、みんな、厚着やひざ掛け、指開き手袋で頑張ってくれています!電氣は使えばコスト、使わなければ利益です!し……
-
- 無電柱化のメリット・デメリット
2018.11.15 | スタッフ
子ども達も電柱でこわい目にあっている!?お台場無電柱化イベント!
こんにちは!井上Sです!! あんなに暑い暑い、と言っていたのに、マフラーぐるぐる巻きの季節になりました。 今年の無電柱化の日のお台場でのイベントが終了しました。 ■なるほど納得してもらえた!?お台場無電柱化……
-
- 無電柱化のメリット・デメリット
2018.10.04 | スタッフ
台風24号の被害から考えた。無電柱化で日本の電力の信頼性はさらにアップする!?
こんにちは!井上Sです!! 2018年9月29日~10月1日にかけて日本列島を縦断していった台風24号も大雨と暴風で日本全国で被害がありました。 被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。 いまだ静岡……
-
- 無電柱化のメリット・デメリット
2018.09.11 | スタッフ
それは誤解!?台風21号と北海道胆振東部地震の報道から見る電柱のメリット・デメリ…
こんにちは!井上Sです!! 台風21号で大きな被害をうけてから1週間となりました。関西電力管内の停電は11日8:35の段階でいまだ7,020件あるようです。しかしながら200万件以上の大規模停電の中、現場で……