- 無電柱化のメリット・デメリット 2022.12.15 | スタッフ なるほど納得!地震大国日本に電線の地中化は有効なのか?それとも…?? こんにちは!井上Sです!! 寒い日が続いております。清少納言は「冬はつとめて(早朝)」と書きましたが、私の12月の楽しみのひとつは夕日です。この時期、夕日でまわりが金色になるのを見るたびに、頭の中でスティービー・ワンダーが「STAY GOLD」を歌いだします(笑)。 先日、家の近くで空を見ると縦に虹…… 続きを見る - 無電柱化のメリット・デメリット 2021.05.19 | スタッフ ミニ開発でも効果があります!無電柱化のメリット! こんにちは!ステイホームをしていると動かないのでお腹が減らない、けどしっかり3食食べている柳川です。 今回はミニ開発での無電柱化のメリットについて伝えしたいと思います!戸建開発で無電柱化というと、100戸単位の大型開発向けだと思っていませんか?実は3戸や15戸などのミニ開発でも無電柱化のメリットが得られることができま…… 続きを見る - 無電柱化のメリット・デメリット 2021.01.19 | スタッフ 今年も無電柱化のパイロット事業継続!?電線のないまちづくり お元氣さまです。 今年の私の中では初ブログです。年末年始はTVを付ければコロナウィルスの話題で持ちきりでしたね。私もずっと家に引き籠もっておりました。皆様はどんな年末年始をお過ごしされましたでしょうか?さて、昨年は東京都の取り組みで無電柱化パイロット事業という補助金制度がございました。 東京都の…… 続きを見る - 無電柱化のメリット・デメリット 2020.09.08 | スタッフ 証明します!無電柱化は地震・津波・液状化に強い! こんにちは!先日、自転車で家から10km先の公園までお散歩に行った柳川です。さすがに帰りは電車で帰りたくなりました…。 本日はよく謳われている「無電柱化は地震に強い」をある記事を参考にして証明していきたいと思います。この言葉、無電柱化のメリットとしてよく聞きますよね。私もお客様から無電柱化の良いとこってなに?と言…… 続きを見る NO IMAGE - 無電柱化のメリット・デメリット 2020.07.13 | テスト 『無電柱化にデメリットってあるの?』 ↑国土交通省愛知国道事務所ホームページより出展(共同溝で道路はこんなにすっきり) 本日は、「無電柱化のデメリット」について考えてみたいと思います! 無電柱化のデメリットとしてコストの次に言われるのが下記の内容です。 1)「無電柱化(電線地中化)設備のメンテナンスがしにくい。」 2)「地震などで損傷した場…… 続きを見る