-
- ジオリゾーム&社員紹介
2024.11.13 | スタッフ
無電柱化設計・工事のお客様の声(顧客満足度アンケート)
お客様の声を聞くことほど、私たちの仕事に情熱とやりがいを与えてくれるものはありません。無電柱化後のお客様アンケートにて、お客様からジオリゾームにいただいた声をご紹介させていただきます。 <顧客満足度調査> 当社では、……
-
- 国内外のまちづくり
2024.10.02 | スタッフ
歴史ある街並みを誇る古都京都。無電柱化まちづくりで、さらに美しく魅力的なまちへ
京都のなかでも、無電柱化されていて昔ながらの風景が楽しめるスポットをご紹介していきたいと思います。 当社では無電柱化の設計・工事はもちろん、無電柱化の導入支援も行なっています。 「無電柱化の低コスト提……
-
- ジオリゾーム&社員紹介
2022.11.30 | スタッフ
5~10区画ほどの都心型住宅開発(ミニ開発)でも無電柱化できます!
小規模開発の無電柱化事例について詳しくまとめた小冊子はこちら 都心型住宅開発(ミニ開発)で無電柱化をするメリット 当社では今までに、お客様から以下のような質問を多く受けることがありました。 「無電柱化は開発……
-
- 無電柱化工事
2022.05.07 | テスト
『変圧器』の構造と特徴について
こんにちは! 本日は、変圧器についてお話しします! 変圧器はトランスとも呼ばれています。基本構造はとてもシンプルになっています! その内部は、鉄心に1次コイルと2次コイルを巻きつけた構造になっています。 コイルに電流を流……
-
- 無電柱化工事
2022.03.24 | スタッフ
令和2、3年度東京都無電柱化パイロット事業完了報告。今後の市街地整備に電線類地…
お元氣さまです! 令和2年度から3年度に向けて実施されてきた無電柱化のパイロット事業が今年の3月31日をもって終了となります。今回のパイロット事業では東京都都市整備局からの報告によると5件の活用がなされたとのことでした。その内、株……
-
- 国内外のまちづくり
2022.02.19 | スタッフ
日本で一番進んでいる!これが芦屋市の無電柱化!
こんにちは!望月です。 先週は比較的暖かい気温で春の到来かと思ったのですが、今週は寒く、昨日はみぞれに遭遇しました。コロナウイルスも流行しているので、体調にはお気を付け下さい。 今回は兵庫県芦屋市の無電柱化について皆さんと共有さ……
-
- 国内外のまちづくり
2022.02.02 | スタッフ
知ってますか?無電柱化×デジタルサイネージ
こんにちは!今年はインスタグラムの更新も毎週している柳川です!興味のある方は是非一度ご覧になってみてください!(@mudentyu_georhizome) 今回のブログは最近話題の「デジタルサイネージ」についてお伝えしていきます。実は……
-
- 無電柱化ニュース
2022.02.02 | スタッフ
大雪も影響する!電柱電線への被害の実態と事例(新潟県)!
こんにちは!最近、土日で4本ぐらい映画を見ている柳川です。半年前に入れておいた映画を見れるアプリが自粛期間、大活躍しています。 今回は冬の大雪が電線電柱に与える影響について紹介致します。 冬の嵐が到来 「2021年1月、全国的に広……
-
- ジオリゾーム&社員紹介
2021.12.13 | スタッフ
ありがとうございました!第八回無電柱化推進展!
こんにちは!最近いいお茶葉を水筒に入れて持ち歩いている柳川です。もちろんお湯も入れています。 11月24日から26日の3日間で東京ビッグサイト青海会館にて第八回無電柱化推進展が開催されました。2021年度は夏に大阪、秋に東京と年二回の……
-
- 無電柱化推進法・条例
2021.11.24 | スタッフ
緊急輸送路には電柱を新設しないのが当たり前の世の中に!ますます広がる無電柱化
本日は国交省から出されている道路法第37条(道路の占用の禁止又は制限区域)に関する内容と結果についてを改めて記載します。 国土交通省は、平成28年4月1日に直轄国道2万kmにおいて新設電柱を禁止しましたが、自治体への聞き取りによって平……