- 国内外のまちづくり 2019.03.20 | スタッフ ALOHA!HAWAIIの無電柱化についてハワイ電力へヒアリングしてきました!(… こんにちは!井上Sです!! 先週1週間、お休みをいただき、ハワイへ行ってきました。ただのハワイでは面白くないので、オアフ島在住の方にお願いし、ハワイ電力にアポイントメントを取っていただきました。 ハワイ電力で対応いただいたLIS…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2019.02.22 | 社長 むつざわスマートウェルネスタウンは無電柱化もされた、先進的環境配慮型の優れたまち… お元氣様です!昼間は春を思わせる日差しが降り注ぐ陽氣となりましたが、また北海道で地震ですね。北海道の皆さん、大丈夫でしょうか?被害に遭われた方にお見舞い申し上げます!地震と聞くと、私はすぐに、電柱の倒壊はなかったか!?それに伴う停電はないか…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2019.02.15 | スタッフ 日本の道100選のひとつ、沖縄首里城近くの金城石畳道で、もしも無電柱化が進んだら… こんにちは!井上Sです!! 先週末は大寒波がやってきましたが、今週も寒い日が続いています。寒さに飽きてきた、と感じるこの頃、いっそのことブログの話題は暖かい沖縄の話にしたいと思います!電柱がある写真と無くした場合の写真を載せていますの…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2018.06.07 | テスト タイの首都バンコク:無電柱化の街並みと施工方法をお伝えします タイのバンコクに視察に訪れました。タイには約30年前、大学在学中の2度目の卒業旅行で来たことがありました。宿はバックパッカーの聖地であるカオサン通りの数百円でベッド(ベニヤ板に布を敷いただけ…)しかない部屋に陣取り、10日程度旅したのを覚え…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2018.05.30 | スタッフ 「在所に惚れよ!」無電柱化でゆたかな街並みを競い合える日が来るか? こんにちは!井上Sです!! 九州と四国が梅雨入りしましたね。平年より1週間ほど早いようです。大阪は今日もムシムシとしています。「そういえば、梅雨ってこんな感じだった…」という感覚です。 ↑先週、社員研修旅行で滋賀…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2018.04.24 | テスト 無電柱化率100%都市!!香港のまちなみ視察 香港は無電柱化100%といわれる都市です。高層ビルや市街地が密集する中、どのようにしてそんなことが可能となっているのか是非ともと思い、実際に現地で見学することができました。 香港では、地震がほとんど起こらないということもあり、…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2018.04.19 | スタッフ สวัสดี ค่ะ.サワディーカー!タイの首都バンコクの電線類地中化事情はどう… こんにちは!井上Sです!!新緑がブゥワッと盛り上がってきました。この時期の山はいろいろな緑色があり、見ていて飽きない景色ですね! 4月3日の社長ブログでバンコクの無電柱化事情その1をお伝えしましたが、若干ダブるところがありますので、今…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2018.04.03 | 社長 熱くて寒ーい!熱氣ムンムン、電線モジャモジャのバンコク無電柱化事情についてレポー… お元氣様です!先週末からタイのバンコクに無電柱化の視察に行っておりました。バンコクはちょうど乾季で、日中は37度とたいへん良い天氣で暑かったです!ただし、どこに行っても、クーラーがガンガン、ギンギンに効いていて、震えるほど寒かったで…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2018.03.25 | テスト ~今無電柱化でアツい国~ベトナムの取り組みをお伝えします! ベトナムの無電柱化への取組~今無電柱化でアツい国~ 無電柱化に対し積極的な取り組みを行っているベトナムの様子をお伝えします。 近年ではアジアの主要都市でも日本に比べて大きく無電柱化が進んでいます。ソウルでは43%、シンガポールは…… 続きを見る