-
- 国内外のまちづくり
2019.02.15 | スタッフ
日本の道100選のひとつ、沖縄首里城近くの金城石畳道で、もしも無電柱化が進んだら…
こんにちは!井上Sです!! 先週末は大寒波がやってきましたが、今週も寒い日が続いています。寒さに飽きてきた、と感じるこの頃、いっそのことブログの話題は暖かい沖縄の話にしたいと思います!電柱がある写真と無くした場合の写真を載せていますので、最後までご覧ください。 ■日本の道百選にも選ばれた金城石畳道 首里城の近……
-
- 国内外のまちづくり
2018.05.30 | スタッフ
「在所に惚れよ!」無電柱化でゆたかな街並みを競い合える日が来るか?
こんにちは!井上Sです!! 九州と四国が梅雨入りしましたね。平年より1週間ほど早いようです。大阪は今日もムシムシとしています。「そういえば、梅雨ってこんな感じだった…」という感覚です。 ↑先週、社員研修旅行で滋賀県五個荘町へ行ってまいりました。五個荘金堂地区は近江商人を多数輩出した土地であり……
-
- 国内外のまちづくり
2018.05.15 | 社長
無電柱化の低コスト化をさらに加速させるためのに海外に学べる事~香港無電柱化事情~
お元氣様!少し前になりますが、GWは1日お休みと連休を合わせて、香港に行ってきました!(上:香港国際空港 下:ショッピングセンター)なぜ香港かって?無電柱化100%の都市だからです!それと、予約が取れたからというのがその理由です。香港はたしか学生の時に1度行ったので、約30年ぶりです!その当時は啓徳空港で、……
-
- 国内外のまちづくり
2018.04.19 | スタッフ
สวัสดี ค่ะ.サワディーカー!タイの首都バンコクの電線類地中化事情はどう…
こんにちは!井上Sです!!新緑がブゥワッと盛り上がってきました。この時期の山はいろいろな緑色があり、見ていて飽きない景色ですね! 4月3日の社長ブログでバンコクの無電柱化事情その1をお伝えしましたが、若干ダブるところがありますので、今回は「バンコクの無電柱化事情その1.5」ということでお願いします!! 早朝……
-
- 国内外のまちづくり
2018.04.03 | 社長
熱くて寒ーい!熱氣ムンムン、電線モジャモジャのバンコク無電柱化事情についてレポー…
お元氣様です!先週末からタイのバンコクに無電柱化の視察に行っておりました。バンコクはちょうど乾季で、日中は37度とたいへん良い天氣で暑かったです!ただし、どこに行っても、クーラーがガンガン、ギンギンに効いていて、震えるほど寒かったです!私は夏は暑く、冬は寒いという当たり前のプリミティブな生活を基本に生きておりま……