- 国内外のまちづくり 2017.09.29 | テスト 韓国、ソウルでも無電柱化が進んでいます 【韓国の無電柱化の報告】電力・通信設備について 韓国、明洞 韓国ソウルの無電柱化(電線地中化)の進展 韓国ソウルの無電柱化(電線地中化)の進展は、主要道路と再開発地域、および観光地を中心に行われています。特に明洞を始めとする繁華街…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.09.28 | テスト オーストリア:美しい景観の歴史地区・旧市街の旅 オーストリア世界遺産無電柱化の旅 オーストリアの世界遺産である、ウィーン歴史地区、ザルツブルグ旧市街、ハルシュタットの無電柱化(電線地中化)の街並みをご紹介します。 ウィーン歴史地区の街並みと無電柱化 …… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.09.28 | テスト スペイン:無電柱化された美麗な街並みへの旅 スペイン無電柱化の旅 2011年の7月にスペインを旅行しました。その中で、いくつか氣になったことや、目についたものを写真に収めてきましたのでご紹介します。海外の街並みや無電柱化(電線地中化)事情が少しでも伝われば幸いです。 最初…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.09.27 | スタッフ 空が広い!10/19は北海道の風土と景観を生かしたまちづくりについてのシンポジウ… こんにちは!井上Sです!! 10月19日にNPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク主催で行われる「無電柱化シンポジウム in 札幌」のシンポジウムテーマは「北海道らしい無電柱化を考える ~風土と景観を生かしたまちづくりのために~」…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.08.21 | スタッフ 道路の真ん中を占領している地上機器!せっかく電柱がなくなったのにもったいない! こんにちは、岡井です。テレビをつけると白熱した甲子園野球が行われていますね!毎日暑いなか練習を重ね全国優勝を目指す球児の方々を見ていると、母校でなくとも熱い気持ちがこみ上げてくるものです。 今日は無電柱化を実施している京都市の四条通か…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.08.17 | スタッフ 地元の熱意が伊勢市を動かした!伊勢神宮とおはらい町で神さまと自然に畏怖の念を抱く… こんにちは!井上Sです!! 東の方は雨が多く、冷夏となっているそうですが、大阪は今日も暑いです! 先月、東京ビッグサイトで行われた無電柱化推進展の無電柱化セミナーで 伊勢のおはらい町で無電柱化に取り組み、来町者が年…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.08.04 | 社長 涼しい!北海道、景色がきれいな北海道!そして、美瑛町は日本で最も美しい町!の一つ… お元氣様です!来週初めに無電柱化シンポジウム in 沖縄(8月7日(月))の開催を控えていますが、台風5号の動向が非常に氣になるところです。直撃すれば、我々本土の人間は沖縄入りすることができません。そうなると、シンポジウムそのものが…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.07.20 | スタッフ 無電柱化で日本各地のお祭りが復活!観光まちづくりが前進! こんにちは、岡井です。 関西はまだ梅雨が明けていませんが、毎日うだるような暑さが続いています。朝晩の気温が下がりにくくなってきて、クーラーが無いと夜は寝苦しくなってきました。そんな夏ですがお祭りの季節でもあります。私の地元京都では、今…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.05.10 | スタッフ 電線類地中化率と景観 日本の重要伝統的建造物群保全地区の電線類地中化率は?(2017/5/11) こんにちは、夏目です。 今日は日本が誇る重伝建地区の電線類地中化率について、お話ししようと思います。 重伝建地区とは「重要伝統的建造物群保全地区」…… 続きを見る