BLOG

  • 2016.04.06 | 社長

    アジアにも電線類地中化で後れをとる日本!?

    アジアと日本の電線類地中化率を比べてみると…? ジャカルタ コタ駅周辺 Google mapより お元氣様です! 今日は、大阪市内に出ていましたが、大川沿いの桜が見事でした!ただ、時折、電線や電柱が景観を損ねていましたが………

  • 2016.03.24 | 社長

    無電柱化と電線類地中化、この差って何!?

    お元氣様です! お彼岸も過ぎて、三寒四温で、暖かくなったり、冷え込んだりですね。東京は開花宣言も出て、桜がちらほら咲いています。 さて、無電柱化推進法案の国会提出が待ち遠しいこの頃ですが、無電柱化についての基本的なことをお話しし……

  • 2016.03.13 | 社長

    野党も無電柱化推進法案の成立に賛成!

    無電柱化推進法案 お元氣様です! 先日、NPO法人電線のない街づくり支援ネットワークの伊津理事のご紹介で、野党の大物議員にご面会いただきました!ありがとうございます!この先生も、以前から、無電柱化に関心を持っておられたとのこ……

  • 2016.02.13 | 社長

    日本人の無電柱化に関する認識はまだまだ低いなあ…。

    ネットTV生出演 お元氣様です!今朝の東京は春のようですね! 昨日は、内閣府でセミナーに参加。その後、新宿でネットTV「ウツワ」に生出演させていただきました。 このネットTVはボランティアで運営されているとのことで、手……

  • 2016.01.18 | 社長

    今年は低コスト手法が進む!

    お元氣様です! すっかり、ブログの更新が滞っておりました!ただ、無電柱化の推進に向けて日々、突っ走っております! 先日は、新年の挨拶を兼ねて、国土交通省と国会議員の先生のところに行ってきました! 「無電柱化低コスト……

  • 2012.08.05 | テスト

    日本の電線類地中化を進めたい!

    日本の電線類地中化を進めるのだ!(2012/8/5) お元氣様です!先日、山口県の萩市に行ってきました! 現在、大学院に通って、追っかけている、重要伝統的建造物群保存地区の電線類地中化の状況を調査するためです! 萩市は日本で最初に……