-
- ジオリゾーム&社員紹介
2022.02.10 | スタッフ
無電柱化勉強会開催中!是非お申込みください!
こんにちは!自炊で創作料理を作って失敗した柳川です。ちなみに作ったのはサバ缶パスタでしたが、全く味がしませんでした…。 当社では無電柱化勉強会を開催しています。今回のブログでは勉強会の詳細についてお話しさせていただきます。 勉強会の概要はこちら 無電柱化勉強会メニュ……
-
- 国内外のまちづくり
2021.03.19 | スタッフ
きれいでした!こんぴら温泉も無電柱化!
こんにちは!旅行に行ったら朝まで永遠にUNOするのが定番の柳川です。 先日、香川県にあるこんぴら温泉に行ってきました。その際に撮った写真を紹介致します。 無電柱化されてました!! 旅館について買い出しに行った際、こんぴらさんの石段の近くを通りました。 道路が無電柱……
-
- 国内外のまちづくり
2021.01.05 | スタッフ
三重県でも進んでました!無電柱化の輪!
こんにちは!最近ジョギングを始めて週2で走っている柳川です。筋肉質なのでムキムキになるのは時間の問題です。 実は年末年始のお休みをいただいたので三重県に行ってきました。 四日市市でも無電柱化 今回行ったのは四日市市。電車から降りると駅周辺が無電柱化されていました。 すごいすっきり……
-
- 国内外のまちづくり
2020.12.16 | スタッフ
商店街でも効果あり!無電柱化で街と観光の活性化!
こんにちは!今年はあったかい冬だと思っていたのに急に寒くなって対応しきれていない柳川です。余談ですが、チョコレートの原材料であるカカオ豆はガーナが有名ですが生産量世界1なのはコートジボワールみたいです。 2016年に無電柱化推進法案が成立してから、日本でも着実に無電柱化は進んできています。今では都道府県や市区町村……
-
- 国内外のまちづくり
2020.08.18 | スタッフ
見てきました!沖縄の電柱事情
こんにちは!今年は日焼けしないと意気込んでいたのにすっかり真っ黒に焼けた柳川です。 7月中旬になりますが、とある案件の協議で沖縄へ出張へ行きました。その際に沖縄で様々な電柱を見てきましたので、ブログを通して皆さんにお見せできればと思います。(もちろんコロナ対策万全で出張に臨んできました) 国際通りにて… ……