2017.08.25 無電柱化推進法・条例 電線地中化に遅れをとっている日本。これからの無電柱化推進計画と政策とは? 電柱・電線の無い街並み 大阪府豊中市旭丘 ドリームハウス旭丘 事業主 大阪ホーム販売株式会社様 電柱・電線のある街並み 電線・電柱の存在が当たり前になっている日本には、現在330…… 続きを見る 2017.08.24 無電柱化ニュース 情報誌”じおじお”8月号~「無電柱化」・「土壌汚染調査」の最旬情報を毎月お届けしています!~ 地球環境を良くしたい!美しい街をつくりたい!そんな思いを持ったメンバーが、“無電柱化(電線地中化)”のホットな情報、お役立ち情報を毎月お届けしています! ご興味の在る方は、メールアドレスを教えて…… 続きを見る 2017.08.18 無電柱化ニュース 無電柱化シンポジウム「無電柱化法で何が変わり何をなすべきか in 沖縄」の開催。新聞にも取り上げていただきました。 「無電柱化の推進に関する法律」成立記念シンポジウム 無電柱化法で何が変わり何をなすべきか in 沖縄 2017年8月7日に沖縄で開催された無電柱化シンポジウムに、当社代表もNPO法人「電線のない街…… 続きを見る 2017.08.03 無電柱化推進法・条例 推進法が成立するまでは、「無電柱化に係るガイドライン」に沿って進められてきました。 今までの無電柱化を取り巻く国の動き 無電柱化(電線地中化)は、経済や情報化、観光など様々な分野に関わっています。 無電柱化推進法が成立するまで、「無電柱化に係るガイドライン」に沿って、市街地の幹線…… 続きを見る 2017.07.28 当社の取り組み 第3回「無電柱化推進展」の開催。新商品も続々と!ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。 2017年7月19日~21日 第3回無電柱化推進展 7月19日~21日に東京ビッグサイトで行われた第3回無電柱化推進展では、たくさんの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。今回、3回目の…… 続きを見る 2017.05.29 無電柱化推進法・条例 無電柱化セミナー「無電柱化法の成立を受けて、 地域・自治体はどう動くか?」は盛況のうちに終了しました! 自宅 お元氣様です!暖かくなってきましたね!樹々の成長が速くなってきています。日曜日は自宅の観葉植物を剪定して、それを挿し木すべく、メネデールを薄めたものに漬けたり、葉を落としたりしていまし…… 続きを見る 2016.09.09 国内外のまちづくり 台湾 台北市の無電柱化事情 2016年6月、社員研修を兼ねた旅で無電柱化事情の視察のために台湾まで赴きました。 台湾の台北市内は無電柱化率95%以上を遂げている無電柱化の先進都市です。市内中心地から市内を見渡してみても…… 続きを見る