- 国内外のまちづくり 2021.07.29 | スタッフ 広まる無電柱化の輪!吹田市円山町大型宅地開発について詳しくお話します! こんにちは!柳川です! 7月に入ってから梅雨が到来し、不安定な天気が続いていますね。今年の夏も暑くなりそうなので熱中症などには気を付けていきましょう。 取材して頂きました! 今回、ココロマチの大垣様に吹田市…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2021.07.24 | スタッフ 役目を終えた電柱のリサイクル方法をご紹介!産業廃棄物として廃棄されるのは時代遅れ… こんにちは、夏目です。休日にショッピングに行くと、早くも秋物の新作が発売されていました。暦の上では秋が迫ってきていますが、まだまだ日中の日差しは強いですね。 今日は役目を終えた電柱のリサイクル方法を東北電力を例に紹介させていた…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2021.03.19 | スタッフ きれいでした!こんぴら温泉も無電柱化! こんにちは!旅行に行ったら朝まで永遠にUNOするのが定番の柳川です。 先日、香川県にあるこんぴら温泉に行ってきました。その際に撮った写真を紹介致します。 無電柱化されてました!! 旅館について買い出しに行った際、こんぴらさんの石段…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2021.03.04 | スタッフ 観光地には必須!無電柱化マジックをかける! こんにちは!今日は暖かいなと思ったら暖かかったのは部屋の中だけで悲しくなった柳川です。 最近、観光地の方から無電柱化の問い合わせをいただくことが多いので様々な観光地で成功されている事例を紹介していきます。 おかげ横丁(三重県) お…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2021.02.18 | スタッフ 大阪・北新地の無電柱化を見た! こんにちは!先週は暖かかったのに昨日、今日は最高気温が5℃と寒くて手が取れそうな柳川です。 実は先日、とある案件の現地調査の合間に大阪の中心地北新地を通ったのですが、路線が無電柱化されていたので写真をたくさん撮ってきました。 …… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2021.01.05 | スタッフ 三重県でも進んでました!無電柱化の輪! こんにちは!最近ジョギングを始めて週2で走っている柳川です。筋肉質なのでムキムキになるのは時間の問題です。 実は年末年始のお休みをいただいたので三重県に行ってきました。 四日市市でも無電柱化 今回行ったのは四日市市。電車から降りる…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2020.12.19 | スタッフ こんなところに!地上機器に見えない設置方法! こんにちは!寒い日は必殺技カイロを駆使している柳川です。 今日は地上機器の設置方法についてお伝えします。地上機器といえば、きれいな場所でもあると目立ったり、歩道にあると邪魔になったり、落書きされている機器もありますよね。今回はそんな地…… 続きを見る NO IMAGE - 国内外のまちづくり 2020.12.16 | スタッフ 商店街でも効果あり!無電柱化で街と観光の活性化! こんにちは!今年はあったかい冬だと思っていたのに急に寒くなって対応しきれていない柳川です。余談ですが、チョコレートの原材料であるカカオ豆はガーナが有名ですが生産量世界1なのはコートジボワールみたいです。 2016年に無電柱化推進法案が…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2020.08.28 | スタッフ 吹田市円山町の開発。どんどん進んでいます! こんにちは!夏バテの影響で偏った食事ばかりを取ってしまっている柳川です。 先日、大阪府吹田市円山町の現場へ写真を撮影しに行ってきました。こちらの開発地は全て無電柱化されており、その設計施工はジオリゾームが担当させていただきました。実は…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2020.08.20 | スタッフ 残念な電柱のある風景 ゲリラ豪雨の後には綺麗な虹が掛かっておりました。 お元氣さまです! 今日は夏季休暇の際にふらっと歩いていた時に感じた残念な電柱の写真をあげていきます。 まずはこちらの写真をご覧ください! 東京都江東区の商店街の入り口の目の前に電柱と電線が張り巡らされており商店街の名前がもはや見え…… 続きを見る