- 国内外のまちづくり 2019.10.04 | スタッフ 日本で初めて無電柱化が行われた住宅地:兵庫県芦屋市六麓荘町 兵庫県芦屋市にある六麓荘町はみなさんご存知でしょうか?東京の田園調布のような高級住宅地です。 この六麓荘町は日本で初めて無電柱化(電線地中化)が行われた町なのです! 芦屋市の景観への取組み まず、はじめに、六麓荘町のある、芦屋市の景観…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2019.09.21 | スタッフ 外国人も不思議に思う、日本の電柱・電線の乱立する風景 外国人が見た日本の電柱・電線 外国人からだと日本の電柱群はどのように思われているのでしょうか。一例としてNPO法人電線のない街づくり支援ネットワークの会員でもあるJason Bellamyさんに、日本の電線・電柱についてお話を伺いました。…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2019.09.11 | スタッフ 日本初の無電柱化を実現した町!兵庫県芦屋市六麓荘町をご紹介します! こんにちは、望月です。 9月1日は「防災の日」でした。ジオリゾームでは有事の際のための災害食の確認と勉強会を実施しました。非常時には自分では気づかなくても冷静に対処することが難しくなります。まさか!に備えた対策の勉強会は非常にためになる時…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2019.08.19 | スタッフ タイムスリップ!?中山道と北国街道の宿場町で裏配線のすっきりとした街並みに酔う! こんにちは!井上Sです!!先週は1週間お休みをいただきました。ありがとうございます!お盆のお参りを済ませた後、休みを利用して重要伝統的建造物群保存地区を訪ねて回りました。 重要伝統的建造物群保存地区は文化財保護法に規定しているもので、…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2019.08.08 | スタッフ ご来場いただきありがとうございました。第5回無電柱化推進展その2。商品開発が加速… こんにちは!井上Sです!!第5回無電柱化推進展へご来場いただきました皆様ありがとうございます!前回のブログも無電柱化推進展ネタでしたが、「その2」ということで書いてみたいと思います。 ブース数、来場者数ともに増加 今回5回目の無電柱化推…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2019.07.01 | スタッフ 無電柱化された街の現在は?タマスマートタウン茨木に行ってきました! こんにちは!柳川です! 気温もだんだん上がり、真夏が近づいてきましたね!毎年、熱中症で倒れてしまうニュースをたくさん見かけます。しっかり水分補給と休憩を取って熱中症対策を備えましょう! 本日は、過去に無電柱化施工がされた街に…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2019.06.24 | スタッフ #ばいばい電柱!!ジオリゾームも出展する無電柱化推進展に井上咲楽さんが登場! こんにちは!井上Sです!! 一昨日、山形県沖を震源とする地震が発生しました。震度6強を観測した新潟県村上市を中心に被害がでているようです。怖い思いをされた方々にお見舞い申し上げます。1年前には大阪でも地震があり、いまだにブルーシートが…… 続きを見る - 低コスト手法 2019.06.10 | スタッフ 何とか無電柱化の低コストを実現したい!上海へヒントを探しに行きました! こんにちは!井上Sです!! 先々週、社員研修旅行で上海に行ってきました。社員研修旅行で海外に行き、全員で「日本の常識は世界の非常識」ということを肌で感じ、日本より進んでいるところ、日本の方が進んでいるところ、その両方を見てきました。 …… 続きを見る - 無電柱化推進法・条例 2019.03.06 | スタッフ 道路を管理している行政は「電柱NO!」と言えるか?道路法改正に伴うパブリックコメ… こんにちは!井上Sです!! 先日、美しくなった京都市上京区小川通を見に行ってきました。ここは茶道に興味をお持ちの方なら家元のお膝元、と言った方がわかりやすいかもしれません。この日も着物姿のお稽古の若い人たちが出入りされていました。3月…… 続きを見る