BLOG

  • 2020.09.08 | スタッフ

    証明します!無電柱化は地震・津波・液状化に強い!

    こんにちは!先日、自転車で家から10km先の公園までお散歩に行った柳川です。さすがに帰りは電車で帰りたくなりました…。 本日はよく謳われている「無電柱化は地震に強い」をある記事を参考にして証明していきたいと思います。この言葉、無電柱化……

  • 2020.08.28 | スタッフ

    吹田市円山町の開発。どんどん進んでいます!

    こんにちは!夏バテの影響で偏った食事ばかりを取ってしまっている柳川です。 先日、大阪府吹田市円山町の現場へ写真を撮影しに行ってきました。こちらの開発地は全て無電柱化されており、その設計施工はジオリゾームが担当させていただきました。実は……

  • 2020.08.20 | スタッフ

    残念な電柱のある風景 ゲリラ豪雨の後には綺麗な虹が掛かっておりました。

    お元氣さまです! 今日は夏季休暇の際にふらっと歩いていた時に感じた残念な電柱の写真をあげていきます。 まずはこちらの写真をご覧ください! 東京都江東区の商店街の入り口の目の前に電柱と電線が張り巡らされており商店街の名前がもはや見え……

  • 2020.08.18 | スタッフ

    見てきました!沖縄の電柱事情

    こんにちは!今年は日焼けしないと意気込んでいたのにすっかり真っ黒に焼けた柳川です。 7月中旬になりますが、とある案件の協議で沖縄へ出張へ行きました。その際に沖縄で様々な電柱を見てきましたので、ブログを通して皆さんにお見せできればと思い……

  • 2020.07.20 | スタッフ

    横浜市役所新庁舎へ無電柱化の相談に行って参りました!

    お元氣様です。 先日は東京都のパイロット事業の助成金に関するブログの内容に民間企業が入れない?!と記載いたしましたが、新規案件にて面積や道路の距離がパイロット事業に合致する内容がございまして現在申請・協議の進行中です。もしかすると……

  • 2020.06.19 | スタッフ

    枚方シエルセーヌ香里ケ丘へ行ってきました!

    こんにちは!梅雨がとても苦手な柳川です。 先日、ジオリゾームが無電柱化施工のお手伝いをさせていただきました「シエルセーヌ香里ケ丘」の現場へ行ってきましたので是非ブログでも共有致します。 香里ケ丘はこんなところ! 皆様は香里ケ丘……

  • 2020.06.09 | スタッフ

    日本とはどう違う?ハンブルクの無電柱化を見る。

    こんにちは!マスク生活にだいぶ順応してきた柳川です。 緊急事態宣言も解除され、自粛も緩和されてきて、ようやく日常が戻ってきたような感じがします。まだまだ油断は禁物ですので第2波にも気を付けながら生活していきましょう。 今回のブロ……

  • 2020.04.28 | スタッフ

    情報誌”グランじお”46号~最新情報を毎月お届けしています!~

    今月の内容は… 電柱は年換算で約7万本増えている!! 東京都、小規模宅地開発の無電柱化に全国初の補助金! じおブラリー:『令和日本・再生計画』前内閣官房参与の救国の提言 藤井聡 著 じおの羅針盤 「地球環境を良くしたい!美しい……

  • 2019.11.09 | スタッフ

    風情ある京都の街なみと電線・電柱。行政の方へ今後の発展についてインタビューしまし…

    京都市の無電柱化事情 歴史的建造物が立ち並ぶ京都の街並み。2009年11月に、京都市東山区に位置する高台寺と清水寺を結ぶ一年坂と二年坂、そして産寧坂が無電柱化(電線地中化)されました。 ▲二年坂 ▲産寧坂 ど……