-
- 国内外のまちづくり
2021.01.05 | スタッフ
三重県でも進んでました!無電柱化の輪!
こんにちは!最近ジョギングを始めて週2で走っている柳川です。筋肉質なのでムキムキになるのは時間の問題です。 実は年末年始のお休みをいただいたので三重県に行ってきました。 四日市市でも無電柱化 今回行ったのは四日市市。電車から降りると駅周辺が無電柱化されていました。 すごいすっきり……
-
- 国内外のまちづくり
2020.12.19 | スタッフ
こんなところに!地上機器に見えない設置方法!
こんにちは!寒い日は必殺技カイロを駆使している柳川です。 今日は地上機器の設置方法についてお伝えします。地上機器といえば、きれいな場所でもあると目立ったり、歩道にあると邪魔になったり、落書きされている機器もありますよね。今回はそんな地上機器が目立っていない様々な設置方法を紹介できればと思います。 堺市で見つけた……
-
- 国内外のまちづくり
2020.12.16 | スタッフ
商店街でも効果あり!無電柱化で街と観光の活性化!
こんにちは!今年はあったかい冬だと思っていたのに急に寒くなって対応しきれていない柳川です。余談ですが、チョコレートの原材料であるカカオ豆はガーナが有名ですが生産量世界1なのはコートジボワールみたいです。 2016年に無電柱化推進法案が成立してから、日本でも着実に無電柱化は進んできています。今では都道府県や市区町村……
-
- ジオリゾーム&社員紹介
2020.12.11 | スタッフ
ついに無電柱化Instagram始めました!ハッシュタグも作成!『#無電柱化のジ…
こんにちは!今年の進むスピードが例年より早く感じた柳川です。余談ですが、人は20歳を過ぎてから年月の体感速度は同じらしいです。 ジオリゾームもついにInstagramを始めることになりました。本日はその詳細についてお話しようと思います。 そもそもInstagramって何?? Facebook傘下のInstag……
-
- ジオリゾーム&社員紹介
2020.10.30 | スタッフ
コンテンツが増えています~動画で分かる解説シリーズ~
こんにちは!紅葉に行きたいのですが、いつからが紅葉シーズンかいまいち分かっていない柳川です。 実は最近、HPに新しいコンテンツがこっそり誕生しました。今回のブログでは、そちらをご紹介できたらと思います。 無電柱化推進展がきっかけで誕生…?! 今年の夏に開催された第6回無電柱化推進展では例年とは違う取り組み……