BLOG

  • 2020.07.13 | テスト

    『無電柱化にデメリットってあるの?』

    ↑出典:国土交通省愛知国道事務所ホームページ(共同溝で道路はこんなにすっきり) 本日は、「無電柱化のデメリット」について考えてみたいと思います! 無電柱化のデメリットとしてコストの次に言われるのが下記の内容です。 1)「無……

  • 2020.06.19 | スタッフ

    枚方シエルセーヌ香里ケ丘へ行ってきました!

    こんにちは!梅雨がとても苦手な柳川です。 先日、ジオリゾームが無電柱化施工のお手伝いをさせていただきました「シエルセーヌ香里ケ丘」の現場へ行ってきましたので是非ブログでも共有致します。 香里ケ丘はこんなところ! 皆様は香里ケ丘……

  • 2020.06.12 | スタッフ

    いざ鎌倉!いざ無電柱化!

    鎌倉の現地下見! お元氣さまです! 先日、家の前の電線をなんとかしたいというお問い合わせのあった鎌倉市にて現地打ち合わせを行いました。 最近、神奈川からのお問い合わせが増えている印象?!?! 現地での打ち合わせ状況 鎌倉市……

  • 2020.05.11 | スタッフ

    何故日本人は電柱、電線が気にならないのか?

    お元氣様です。 先日のブログでも記載した東京都の無電柱化に関する助成金制度についてのページに書かれていた内容で、年間700件行われている事業の内、数件程度しか無電柱化の 開発がされていない(新建ハウジングデジタル版 4/20……

  • 2020.04.28 | スタッフ

    情報誌”グランじお”46号~最新情報を毎月お届けしています!~

    今月の内容は… 電柱は年換算で約7万本増えている!! 東京都、小規模宅地開発の無電柱化に全国初の補助金! じおブラリー:『令和日本・再生計画』前内閣官房参与の救国の提言 藤井聡 著 じおの羅針盤 「地球環境を良くしたい!美しい……

  • 2020.04.22 | スタッフ

    東京都 無電柱化小型住宅開発の補助金と注意点!

    ~東京都の補助金制度~ 先日の4月17日(金)に、小池都知事の会見で無電柱化を推進する名目により全国で初の無電柱化に関する補助金制度を開始する会見がございました。 それならばすぐにでも無電柱化したい! と思われるデベロッパ……

  • 2020.03.05 | 社長

    昨年の台風15号による電柱倒壊を受けての調査結果と無電柱化スピード完成の事例につ…

    こんにちは!新型コロナウィルス関連で、色々なところに影響が出てきておりますが、皆様、お元氣ですか!?元氣があれば、コロナもやっつける!ということで、ご無沙汰しております。前回の更新から3か月経ちましたが、無電柱化は遅々として進んでおります。……

  • 2020.01.20 | スタッフ

    11月10日は無電柱化の日でした!先斗町の無電柱化を知ろう!

    あけましておめでとうございます!本年度も無電柱化に関するブログをあげていきますので宜しくお願い致します!チョコレート特集をしていたテレビ番組に影響されて常にチョコばっかり食べている柳川です。 少し前になりますが、11月10日は無電柱化……

  • 2019.11.14 | 社長

    台風15号、19号の被害を目の当たりにして、ライフラインの強靭化(無電柱化)は喫…

    この度の台風15号・19号で被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。 さて、昨年の西日本を襲った台風21号の記憶も冷めやらぬ中、今回の東日本を襲った連続台風では、想定を超える被害が出ている。 電気事業連合会の資料では、台風……

  • 2019.11.11 | テスト

    情報誌”グランじお”40号~最新情報を毎月お届けしています!~

    今月の内容は… 台風15号被害のその後と停電が長引く理由 じおブラリー:『平成経済 衰退の本質』金子 勝 著・岩波新書 発行 じおの羅針盤:台風15号を受けて改めて無電柱化を考える   「地球環境を良くしたい!美しい……

最初へ 1 9 10 11 12 13 20 最後へ