-
- 国内外のまちづくり
2019.07.17 | スタッフ
コンチキチン!祇園祭「山・鉾・屋台行事」と無電柱化は好相性!!
こんにちは!井上Sです!!今日7月17日は京都の祇園祭の前祭山鉾巡行がありますね。1100年以上の歴史がある京都の祇園祭、京都に7年間住んだことがあるというだけですが、「コンチキチン」の音を聞くとワクワクしてしまいます。今は後祭が復活していて7月24日に後祭山鉾巡行があるので二度楽しめます。 京都の祇園祭と電柱 以……
-
- 低コスト手法
2019.06.10 | スタッフ
何とか無電柱化の低コストを実現したい!上海へヒントを探しに行きました!
こんにちは!井上Sです!! 先々週、社員研修旅行で上海に行ってきました。社員研修旅行で海外に行き、全員で「日本の常識は世界の非常識」ということを肌で感じ、日本より進んでいるところ、日本の方が進んでいるところ、その両方を見てきました。 ↑上海の信号。カメラが付いていて赤信号で渡ったら信号機についている……
-
- 無電柱化ニュース
2019.04.30 | スタッフ
よかばい!!令和元年5月20日無電柱化まちづくりシンポジウムin九州が福岡で開催…
こんにちは!井上Sです。皆様GWはいかがお過ごしでしょうか。本日平成最終日に令和最初の無電柱化シンポジウムについてご案内申し上げます。 今回は当社代表の井上の生まれ故郷である福岡県でシンポジウムが開催されます。 シンポジウムのコーディネーターは無電柱化のあり方検討委員会の座長、東京工業大学副学長の屋井鉄雄先……
-
- 国内外のまちづくり
2019.03.20 | スタッフ
ALOHA!HAWAIIの無電柱化についてハワイ電力へヒアリングしてきました!(…
こんにちは!井上Sです!! 先週1週間、お休みをいただき、ハワイへ行ってきました。ただのハワイでは面白くないので、オアフ島在住の方にお願いし、ハワイ電力にアポイントメントを取っていただきました。 ハワイ電力で対応いただいたLISA KIKUTAさん、MICHAEL O LUMさん 技術的なことの通訳として参……
-
- 低コスト手法
2019.02.20 | スタッフ
さらなる低コスト無電柱化をめざして!無電柱化推進展での取材が公開されています!
こんにちは!井上Sです!! 2月初旬から中旬にかけて、春節の休みにアジア各地から観光客が来日し、観光地も百貨店も こんなに人がいるのを見たのは久しぶり!?と感じるほどの賑わいでした! 先日、奈良へ行きました。人より鹿の方が多い、と言われていた奈良も、外国人観光客があふれかえっていて 奈良公園内の……