-
- 国内外のまちづくり
2019.02.15 | スタッフ
日本の道100選のひとつ、沖縄首里城近くの金城石畳道で、もしも無電柱化が進んだら…
こんにちは!井上Sです!! 先週末は大寒波がやってきましたが、今週も寒い日が続いています。寒さに飽きてきた、と感じるこの頃、いっそのことブログの話題は暖かい沖縄の話にしたいと思います!電柱がある写真と無くした写真を……
-
- 国内外のまちづくり
2018.10.30 | スタッフ
『見あげたい日本の空☆復活へのシナリオ 無電柱化の時代へ!!』無電柱化の日に発刊…
こんにちは!井上Sです!! 『見あげたい日本の空☆復活へのシナリオ 無電柱化の時代へ』が完成しました! 64pのブックレットですが、執筆者はNPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク理事長の髙田 昇先生と放……
-
-
2018.10.19 | スタッフ
京都の無電柱化工事は現在進行形!電柱のあるとこ、ないとこ、なくすとこが見られます…
こんにちは!井上Sです!! 今週は某大学のゼミの皆さんがジオリゾーム見学に来社されました。お話しする中で、学生のひとりから 「自分たちは短所を克服するよう言われ続けてきたが、ジオリゾームは強みを生かすといわれ……
-
- 無電柱化ニュース
2018.06.27 | スタッフ
2018年7月18日~20日 今年も無電柱化推進展(東京ビッグサイト)に出展しま…
こんにちは!井上Sです!! 先週金曜日には大阪で無電柱化推進セミナーがありました。近畿地方整備局と大阪府の方が月曜日に発生した大阪北部地震で災害対応が続く中で、無電柱化の現状と推進計画についてのお話を聞きました。 ……
-
- 無電柱化のメリット・デメリット
2018.06.14 | 社長
ずぅ~ずぅ~みゃーくずまんかい!宮古島で「台風に強いまちへ」というテーマでセミナ…
お元氣様!梅雨に突入している宮古島に行ってきました!心配した天氣は、ほぼ問題なく、雨に降られることもありませんでした!ツイてる!宮古島は、平成15年の台風14号での電柱被害が深刻かつ、島民の記憶に鮮明に残っている……