- ジオリゾーム&社員紹介 2022.02.10 | スタッフ 無電柱化勉強会開催中!是非お申込みください! こんにちは!自炊で創作料理を作って失敗した柳川です。ちなみに作ったのはサバ缶パスタでしたが、全く味がしませんでした…。 当社では無電柱化勉強会を開催しています。今回のブログでは勉強会の詳細についてお話しさせていただきます。 勉強会の概要はこちら 無電柱化勉強会メニュ…… 続きを見る - 低コスト手法 2022.02.04 | 社長 トレンチャーは低コスト無電柱化の有望株!?郊外での景勝地で威力を発揮する! お元氣様です!今日は立春ですね。暦ではもう春です。実際は、まだまだ、寒い日が続きます。それでも、朝は、日が昇るのが少し早くなりましたし、夜も、日が長くなりつつありますね。小さな変化ですが、同じ時間に起きていると、少しずつかわるのがわかります。日本は四季がはっきりしている国だと、改めて思いました。 皆さん、下の写真…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2022.02.02 | スタッフ 知ってますか?無電柱化×デジタルサイネージ こんにちは!今年はインスタグラムの更新も毎週している柳川です!興味のある方は是非一度ご覧になってみてください!(@mudentyu_georhizome) 今回のブログは最近話題の「デジタルサイネージ」についてお伝えしていきます。実は無電柱化でもデジタルサイネージが採用されてます! デジタルサイネージとは デ…… 続きを見る - ジオリゾーム&社員紹介 2021.12.13 | スタッフ ありがとうございました!第八回無電柱化推進展! こんにちは!最近いいお茶葉を水筒に入れて持ち歩いている柳川です。もちろんお湯も入れています。 11月24日から26日の3日間で東京ビッグサイト青海会館にて第八回無電柱化推進展が開催されました。2021年度は夏に大阪、秋に東京と年二回の開催となりました。推進展の開催報告についてはこちらをご覧ください。 推進展…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2021.09.17 | スタッフ 開発地周辺の無電柱化現地調査に行って参りました! 現地の無電柱化に対する意識 [caption id="" align="aligncenter" width="400"] お昼は名物のほうとうを頂きました。[/caption] 建築物の2回からの景色の景観保護の為に無電柱化したい!ということで山梨県の某所へ現地調査に行って参りました。山梨県は…… 続きを見る