BLOG

  • 2021.01.05 | スタッフ

    三重県でも進んでました!無電柱化の輪!

    こんにちは!最近ジョギングを始めて週2で走っている柳川です。筋肉質なのでムキムキになるのは時間の問題です。 実は年末年始のお休みをいただいたので三重県に行ってきました。 四日市市でも無電柱化 今回行ったのは四日市市。電車から降りる……

  • 2020.12.19 | スタッフ

    こんなところに!地上機器に見えない設置方法!

    こんにちは!寒い日は必殺技カイロを駆使している柳川です。 今日は地上機器の設置方法についてお伝えします。地上機器といえば、きれいな場所でもあると目立ったり、歩道にあると邪魔になったり、落書きされている機器もありますよね。今回はそんな地……

  • 2020.12.16 | スタッフ

    商店街でも効果あり!無電柱化で街と観光の活性化!

    こんにちは!今年はあったかい冬だと思っていたのに急に寒くなって対応しきれていない柳川です。余談ですが、チョコレートの原材料であるカカオ豆はガーナが有名ですが生産量世界1なのはコートジボワールみたいです。 2016年に無電柱化推進法案が……

  • 2020.12.11 | スタッフ

    ついに無電柱化Instagram始めました!ハッシュタグも作成!『#無電柱化のジ…

    こんにちは!今年の進むスピードが例年より早く感じた柳川です。余談ですが、人は20歳を過ぎてから年月の体感速度は同じらしいです。 ジオリゾームもついにInstagramを始めることになりました。本日はその詳細についてお話しようと思います……

  • 2020.08.18 | スタッフ

    見てきました!沖縄の電柱事情

    こんにちは!今年は日焼けしないと意気込んでいたのにすっかり真っ黒に焼けた柳川です。 7月中旬になりますが、とある案件の協議で沖縄へ出張へ行きました。その際に沖縄で様々な電柱を見てきましたので、ブログを通して皆さんにお見せできればと思い……

  • 2020.06.12 | スタッフ

    いざ鎌倉!いざ無電柱化!

    鎌倉の現地下見! お元氣さまです! 先日、家の前の電線をなんとかしたいというお問い合わせのあった鎌倉市にて現地打ち合わせを行いました。 最近、神奈川からのお問い合わせが増えている印象?!?! 現地での打ち合わせ状況 鎌倉市……

  • 2020.06.09 | スタッフ

    日本とはどう違う?ハンブルクの無電柱化を見る。

    こんにちは!マスク生活にだいぶ順応してきた柳川です。 緊急事態宣言も解除され、自粛も緩和されてきて、ようやく日常が戻ってきたような感じがします。まだまだ油断は禁物ですので第2波にも気を付けながら生活していきましょう。 今回のブロ……

  • 2020.03.05 | 社長

    昨年の台風15号による電柱倒壊を受けての調査結果と無電柱化スピード完成の事例につ…

    こんにちは!新型コロナウィルス関連で、色々なところに影響が出てきておりますが、皆様、お元氣ですか!?元氣があれば、コロナもやっつける!ということで、ご無沙汰しております。前回の更新から3か月経ちましたが、無電柱化は遅々として進んでおります。……

  • 2020.01.07 | スタッフ

    2020年無電柱化のゆくえ~国土強靭化のために無電柱化は欠かせない!

    あけましておめでとうございます!井上Sです!! 今年も社員一同、大地と街と人がいきいきできる環境を創造すべく精進する所存です。よろしくお願い申し上げます。 国は経済対策で無電柱化を進める 昨年12月の日本経済新聞社の記事で……

  • 2019.11.09 | スタッフ

    風情ある京都の街なみと電線・電柱。行政の方へ今後の発展についてインタビューしまし…

    京都市の無電柱化事情 歴史的建造物が立ち並ぶ京都の街並み。2009年11月に、京都市東山区に位置する高台寺と清水寺を結ぶ一年坂と二年坂、そして産寧坂が無電柱化(電線地中化)されました。 ▲二年坂 ▲産寧坂 ど……