-
- 国内外のまちづくり
2018.04.19 | スタッフ
สวัสดี ค่ะ.サワディーカー!タイの首都バンコクの電線類地中化事情はどう…
こんにちは!井上Sです!!新緑がブゥワッと盛り上がってきました。この時期の山はいろいろな緑色があり、見ていて飽きない景色ですね! 4月3日の社長ブログでバンコクの無電柱化事情その1をお伝えしましたが、若干ダブるところがありますので、今回は「バンコクの無電柱化事情その1.5」ということでお願いします!! 早朝……
-
- 低コスト手法
2018.04.02 | スタッフ
言い切ってすっきり!低コスト化セミナーは熱気に包まれた!!
こんにちは!井上Sです!!週末は桜吹雪でしたね。 さて、本日は2018年3月20日(火)JA共済ビル( 東京都千代田区 )で行われた一般財団法人日本みち研究所主催の「無電柱化低コスト化セミナー」のご報告です。 ■低コスト化のケーススタディで場所によっては従来の半分以下のコストでできるチャレンジ案も示され……
-
- 無電柱化工事
2018.03.15 | 社長
おりゃっ!!と電柱を引っこ抜いたことについてお話します。私たちが進めている「1本…
お元氣様です!暖かくなってきました!窓のカーテンを開けて、外の空氣を取り込みたい氣分ですね!そうすると、窓の外には電柱や電線が…。というお宅も多いのではないでしょうか?何を隠そう、私の東京の宿がそういう状況にあるのです!上の写真のように「窓の外には電柱と電線が・・」そういう状況に直面した場合、皆さんはどうお考え……
-
- 無電柱化ニュース
2018.02.21 | 社長
バタバタと年度末、来年度に向けて、無電柱化に関する動きが出てきています。私たちの…
お元氣様です!まだまだ、寒い日が続きます。それでも、日差しは春ですね!長かった無電柱化の冬の時代がようやく終わりつつあるようです。私は、相変わらず、行ったり来たりのバタバタな毎日ですが、土の中で、栄養分を蓄えていた無電柱化の根っこから、芽が出てきました!先日の東京との無電柱化計画案に続いて、国土交通省が無電柱化推進計画……
-
- 無電柱化ニュース
2018.02.01 | スタッフ
どう進める「無電柱化」!代表の活動する様子がNHKニュースで放映されました。
こんにちは!井上Sです!!2018年が始まった、と思っていたらもう2月ですね!もう寒いのに飽きてきた感じです。 去る1月26日、関西地方では18時からのNHKニュースで代表の井上が登場しました。 阪神・淡路大震災から23年。震災では電柱が倒れたり傾いたりして、住宅に被害がでたほか……