- 無電柱化推進法・条例 2019.03.06 | スタッフ 道路を管理している行政は「電柱NO!」と言えるか?道路法改正に伴うパブリックコメ… こんにちは!井上Sです!! 先日、美しくなった京都市上京区小川通を見に行ってきました。ここは茶道に興味をお持ちの方なら家元のお膝元、と言った方がわかりやすいかもしれません。この日も着物姿のお稽古の若い人たちが出入りされていました。3月…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2019.01.18 | スタッフ なんと2400㎞の無電柱化を2020年までに着手!290億円の無電柱化交付金も!… こんにちは!井上Sです!! 昨日、1月17日は阪神淡路大震災から24年。あの揺れ、地鳴り、地震後に近くの中学校グラウンドが緊急のヘリポートとなり、ヘリが頻繁に発着する音など、昨日のことのように思い出されます。 日本はどこにいても…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2019.01.11 | スタッフ 情報誌”グランじお”31号~最新情報を毎月お届けしています!~ 地球環境を良くしたい!美しい街をつくりたい!そんな思いを持ったメンバーが、“無電柱化(電線地中化)”のホットな情報、お役立ち情報を毎月お届けしています! ご興味の在る方は、メールアドレスを教えていただければ、無料でお送りいたします。 お…… 続きを見る - 無電柱化推進法・条例 2018.07.18 | スタッフ ん?「交通が著しくふくそうする道路」ってどんな道路?道路法37条とは?? こんにちは!井上Sです!! 酷暑ですね。ご自愛くださいませ。 2018年7月18日から20日まで東京ビッグサイトで開催されている第4回無電柱化推進展に今年も出展しています。ぜひご来場いただきますようよろしくお願いします。 …… 続きを見る - 無電柱化推進法・条例 2018.06.13 | スタッフ 台風に強い宮古島を目指して!無電柱化セミナーで国の計画を解説されました! こんにちは!井上Sです!!週末、沖縄の宮古島市で市民向けの無電柱化セミナーが行われるため応援に行ってきました。日曜日はツール・ド・宮古島も開催されていて、島には陽に焼けたスポーツマン、スポーツウーマンがたくさんおられました。 …… 続きを見る - 無電柱化推進法・条例 2018.06.08 | スタッフ 敬意を表します!白馬村で条例案。景観だけでなく防災の観点からも!! こんにちは!井上Sです!! スーパーの店頭に梅が売られていますね!そして大阪も梅雨に入りました。 国の無電柱化計画が出されて、今、どういう状況になっているのか?という話題です。 ↑昨年行った伊勢のおはらい町。おはら…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2018.04.13 | スタッフ 行こみゃあ!2018年4月16日(月)は無電柱化シンポジウムin名古屋! こんにちは!井上Sです!!最近は暖かい日や寒い日や穏やかな日や嵐のような日や、目まぐるしい天候ですね! ■来週4月16日(月)は無電柱化シンポジウムin名古屋! 最近のジオリゾームは来週4月16日(月)に名古屋で開催される無電柱化シンポ…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2018.01.19 | スタッフ 改正間近?道路法37条が歩道に拡大され自治体が無電柱化を要請しやすくなる!? こんにちは!井上Sです!! 昨日、久しぶりにJR東京駅周辺を歩きました!駅周辺整備が終わりかけていて、皇居へ向かう広い通りを歩きました。もちろん電線・電柱はありません。スコーンと開けて、気持ちのいい通りでした。 ↑東京の…… 続きを見る - ジオリゾーム&社員紹介 2018.01.10 | スタッフ 2018年、低コスト手法を用いて地域にあった無電柱化をどのように検討するか? こんにちは!井上Sです!!寒さが戻りましたね!昨日は北風がきつく、外を歩くと涙目になりました。北風がぴーぷー吹いていても、ジオリゾームの面々は2018年もホットに活動して参ります!よろしくお願いします! ↑2018年もよろしく…… 続きを見る