-
- 無電柱化推進法・条例
2018.12.04 | スタッフ
「広い空 ひろがる未来へ」★西日本初の無電柱化推進条例を芦屋市が策定!
こんにちは!井上Sです!! 師走に入りました。気温は平年より高めで、今日は20度まで上がるという予報がでています。歩いていると汗だくになりました…。 さて、先週、NPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク主催の『無電柱化の時代へ』出版記念トークインin大阪に参加しました。 コーディネーターは……
-
- 無電柱化推進法・条例
2018.11.08 | スタッフ
無電柱化の日に考える!?3500万本超の重要インフラを強靭化するには??
こんにちは!井上Sです!! 大阪は立冬というのに汗をかくような陽気が続いています。紅葉も猛暑のせいで葉がやけてしまっている木もありますね。 ■11月10日(無電柱化の日)と無電柱化推進法 今週末11月10日は無電柱化の日です。 平成28年12月に成立した「無電柱化推進法」で決まっているのです。次の文言で……
-
- 国内外のまちづくり
2018.10.30 | スタッフ
『見あげたい日本の空☆復活へのシナリオ 無電柱化の時代へ!!』無電柱化の日に発刊…
こんにちは!井上Sです!! 『見あげたい日本の空☆復活へのシナリオ 無電柱化の時代へ』が完成しました! 64pのブックレットですが、執筆者はNPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク理事長の髙田 昇先生と放送大学教授の松原隆一郎先生、そして当社代表の井上も担当しております。11月10日の無電柱化の日を記念……
-
- 無電柱化ニュース
2018.10.24 | 社長
アジアの無電柱化は進んでいるのか?を見に行ってきました!&「無電柱化推進技術等の…
お元氣様です!いつも、ありがとうございます! 久しぶりのブログです!まずはご案内ですが、先ほど発表されたホヤホヤ情報です!今年の11月10日の無電柱化の日は土曜日になります。家族連れも集まるお台場アクアシティにてイベントが開催されます!みなさま!私も登壇しますので、ぜひ!ご参加ください!クイズ大会では豪華賞品が当……
-
- 無電柱化ニュース
2018.10.11 | スタッフ
日本は無電柱化後進国?2018年10月22日は「無電柱化推進技術等のアジア地区海…
こんにちは!井上Sです!! 今年は災害による停電が多かったせいか、11月10日の無電柱化の日があるからなのかわかりませんが ジオリゾームに取材依頼の電話がよくかかってきます。 ■10月13日(土)朝5:30TBSをご覧ください! 一昨日も取材に来られた方がいましたが、今週土曜日(10月13日)朝……