-
- 無電柱化ニュース
2022.08.10 | スタッフ
無電柱化推進展に参加してきました。~メンテナンス・レジリエンス展2022~
お元氣さまです。株式会社ジオリゾーム望月です。東京都江東区のビックサイトにてメンテナンス・レジリエンス展2022内での無電柱化推進展へ出展してきました。今年はコロナ感染者数が増加傾向にある中で来場者数に若干不安がございましたが、3日間を通して13,773人の来場があったということで昨年の2021年の大阪にて開催され……
-
- 無電柱化ニュース
2022.08.06 | 社長
無電柱化推進展とまちづくり促進事業、さらには無電柱化推進技術検討会における低コス…
こんにちは!連日30度を超える猛暑日が続いていますね!夏本番ですが、実は8月7日はもう立秋なんですね。夏至から1か月半も経っています。季節の移り変わりは早いですね! ところで、先月になりますが、第9回無電柱化推進展が東京ビッグサイトで開催されました!2015年に始まった、無電柱化推進展は7年目を迎えました!これま……
-
- 無電柱化ニュース
2022.07.01 | スタッフ
7月20日~の3日間東京ビックサイトにて無電柱化推進展を開催いたします。
お元氣さまです。 株式会社ジオリゾーム望月です。 来月7月20日(水)~の3日間で東京のビックサイトにてメンテナンスレジリエンス展という展示会が開催され、その中で無電柱化推進展を開催いたします。 弊社とNPO電線のないまちづくり支援ネットワークとの共同ブース内には東京都で実際に行った無電柱化パイロット事……
-
- 無電柱化ニュース
2022.06.20 | 社長
「国土強靭化と無電柱化」というテーマで京都大学の藤井聡教授に講演していただきまし…
お元氣様です! 梅雨入りして、朝晩が過ごしやすくなりましたが、湿度は高いですね。恵みの雨は大切ですが、大雨にならないように祈りたいですね。 さて、国土強靭化と言えば、京都大学の藤井聡先生ですが、実は、藤井先生は、以前から「無電柱化論者」だったんですね。6月14日のNPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク……
-
- 国内外のまちづくり
2022.05.26 | スタッフ
関東郊外都市の無電柱化住宅地の売れ行きと、行政の考える今後の無電柱化の動向につい…
お元氣さまです。 日差しが段々と強くなってきまして現場作業も厳しくなってくる今日この頃ですね。 先日は電力会社の約款変更についてと無電柱化促進事業などに対するつくば市の見解をヒアリングしに行って参りました。 ~つくば市の住宅の売れ行きに関して~ つくば市みどりの案件や竹園の案件にて設計・施工をご依頼頂き……