- 無電柱化工事 2021.05.07 | スタッフ 見てきました!豊中市の施工現場! こんにちは!好きだったドラマが最終回を迎え新しいドラマが始まり春を実感している柳川です。そんな春の時期に当社が設計施工を行っている豊中市の現場へ行ってきました。 クルドサックって知っていますか? クルドサックとは道路の奥が行き止まりにな…… 続きを見る - 無電柱化工事 2021.04.28 | スタッフ 電線共同溝の設計前の工程、現地踏査ってなに? こんにちは!今までは絶対アウトドア派だったのに自粛生活を経てインドア派も良いなと思ってきた柳川です。 今回は「現地踏査」についてお伝えします!ジオリゾームは今まで民間の戸建て開発の無電柱化設計・工事を行ってきましたが、この度初めて公共…… 続きを見る - 無電柱化工事 2020.07.29 | スタッフ 無電柱化施工事例~地中からFEP管が生えている~ お元氣様です。 梅雨が長く続き現場施工も思うように進まない日が続きますね。 今回のブログでは施工中でしかなかなか目にしない珍しい状態の写真を 収めましたのでその共有していきたいと思います。 こちらがその写真になります。 ど…… 続きを見る - 無電柱化工事 2020.03.19 | スタッフ 無電柱化工事が終わっても、なぜ電柱抜柱までに時間がかかるのか? こんにちは!井上Sです!! 「コロナ」の意味はなんだったか、と検索してみると下の方にスクロールしないと出てきませんでした。ジオリゾームは在宅勤務や時差出勤を取り入れながら、本日も元気よく営業をしております! 京都・先斗町 驚きのスピ…… 続きを見る - 無電柱化工事 2019.10.08 | スタッフ 意外と知られていない!無電柱化にも種類があります! こんにちは!地元においしいスイートポテトのお店を見つけて通おうと思っている柳川です! 台風15号の影響で千葉県南部で多大なる被害があってから約1ヶ月。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。連日ニュースでは台風の被害の様子が映し出…… 続きを見る - 無電柱化工事 2019.09.05 | スタッフ 電線の太さを表す”スケア”って単位ご存じですか?無電柱化工事のイニシャルコストに… 東京電力との現地の立会いにて… お元氣様です。 6月末より無電柱化の事業に携わっている望月です。 以前は弊社の事業で行っている土壌汚染調査をメインに活動しておりました。 昨今、宅地開発業者の方々から無電柱化に関す…… 続きを見る - 無電柱化工事 2019.05.08 | スタッフ 着々と施工中!吹田市にできる無電柱化の街!その施工現場見学に行ってきました! こんにちは!新入社員として4月から入社しました柳川です! 最近は冬の寒さもなくなって、だんだんと暖かくなってきましたね。季節の変わり目は風邪にかかりやすいので、皆様お気をつけ下さい。 施工中の無電柱化工事現場を見学 さて、当社では…… 続きを見る - 無電柱化工事 2018.03.21 | スタッフ スッキリ!!窓から電線のない空を見上げられる街が大阪枚方市に誕生!アンフィニ・ホ… こんにちは!井上Sです!! 暖かい日が続いたと思ったら、桜のつぼみが膨らんできました。今日は少し寒くなるようです。皆様ご自愛くださいませ。 さて、今日はジオリゾームが得意とする、新規住宅開発地の無電柱化についてです。 朝、…… 続きを見る - 無電柱化工事 2018.03.15 | 社長 おりゃっ!!と電柱を引っこ抜いたことについてお話します。私たちが進めている「1本… お元氣様です!暖かくなってきました!窓のカーテンを開けて、外の空氣を取り込みたい氣分ですね!そうすると、窓の外には電柱や電線が…。というお宅も多いのではないでしょうか?何を隠そう、私の東京の宿がそういう状況にあるのです!上の写真のよ…… 続きを見る