-
- 無電柱化推進法・条例
2018.11.08 | スタッフ
無電柱化の日に考える!?3500万本超の重要インフラを強靭化するには??
こんにちは!井上Sです!! 大阪は立冬というのに汗をかくような陽気が続いています。紅葉も猛暑のせいで葉がやけてしまっている木もありますね。 ■11月10日(無電柱化の日)と無電柱化推進法 今週末11月10日は無電柱化の日です。 平成28年12月に成立した「無電柱化推進法」で決まっているのです。次の文言で……
-
- 国内外のまちづくり
2018.10.30 | スタッフ
『見あげたい日本の空☆復活へのシナリオ 無電柱化の時代へ!!』無電柱化の日に発刊…
こんにちは!井上Sです!! 『見あげたい日本の空☆復活へのシナリオ 無電柱化の時代へ』が完成しました! 64pのブックレットですが、執筆者はNPO法人電線のない街づくり支援ネットワーク理事長の髙田 昇先生と放送大学教授の松原隆一郎先生、そして当社代表の井上も担当しております。11月10日の無電柱化の日を記念……
-
- 無電柱化ニュース
2018.09.05 | スタッフ
台風シーズンに向けて再考。飛来物による架線切れも深刻!暴風で家が揺れた台風21号…
こんにちは!井上Sです!! 猛烈な台風21号が通過しました。 被害の状況は次第に明らかになってきています。被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。ジオリゾーム大阪営業所は4日は在宅勤務日としてシャッターを下ろしていました。おかげさまで、全員無事で今日は通常営業を行っています。 ↑今朝、通勤途……
-
- 低コスト手法
2018.08.01 | スタッフ
おっと!?今、低コスト手法(資機材・工法)が募集されています!!
こんにちは!井上Sです!! 日曜日の夜中に大阪を通過していった台風12号は、まだ九州の東南東あたりでウロウロしているようです。 寝ていて、雨と風がすごいなあ~と思っていましたが、起きてから屋根にたまった雨水が天井の隙間からいっきに落ちてきて「雨漏り以上 滝以下」の状態になった我が家でした。 この台風で……
-
- 無電柱化ニュース
2018.07.24 | スタッフ
ぼちぼちいこか…徐々にではあるが確実に動き出していると実感!第4回無電柱化推進展…
こんにちは!井上Sです!! 昨日は熊谷市で最高気温41.1度と報道されていましたね。本当に暑い日が続いております。 さて、2018年7月18日(水)から20日(金)まで東京ビッグサイトで第4回無電柱化推進展が開催されました。徐々にではありますが確実に動きが変わってきていることを実感した3日間でした。 ……