- 国内外のまちづくり 2019.02.22 | 社長 むつざわスマートウェルネスタウンは無電柱化もされた、先進的環境配慮型の優れたまち… お元氣様です!昼間は春を思わせる日差しが降り注ぐ陽氣となりましたが、また北海道で地震ですね。北海道の皆さん、大丈夫でしょうか?被害に遭われた方にお見舞い申し上げます!地震と聞くと、私はすぐに、電柱の倒壊はなかったか!?それに伴う停電はないか…… 続きを見る - ジオリゾーム&社員紹介 2018.07.04 | スタッフ 「住んでいるだけで健やかで幸せになれる街」ウェルネスタウンみつけ! こんにちは!井上Sです!! 7月に入りました。台風が大雨を降らしているようです。大阪は今にも雨が降り出しそうな空です。 日本で最初に無電柱化条例ができたのはつくば市で、つくば市内の条例対象地での住宅開発は無電柱化されるようになっ…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2018.06.07 | テスト タイの首都バンコク:無電柱化の街並みと施工方法をお伝えします タイのバンコクに視察に訪れました。タイには約30年前、大学在学中の2度目の卒業旅行で来たことがありました。宿はバックパッカーの聖地であるカオサン通りの数百円でベッド(ベニヤ板に布を敷いただけ…)しかない部屋に陣取り、10日程度旅したのを覚え…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2018.05.30 | スタッフ 「在所に惚れよ!」無電柱化でゆたかな街並みを競い合える日が来るか? こんにちは!井上Sです!! 九州と四国が梅雨入りしましたね。平年より1週間ほど早いようです。大阪は今日もムシムシとしています。「そういえば、梅雨ってこんな感じだった…」という感覚です。 ↑先週、社員研修旅行で滋賀…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2018.04.03 | 社長 熱くて寒ーい!熱氣ムンムン、電線モジャモジャのバンコク無電柱化事情についてレポー… お元氣様です!先週末からタイのバンコクに無電柱化の視察に行っておりました。バンコクはちょうど乾季で、日中は37度とたいへん良い天氣で暑かったです!ただし、どこに行っても、クーラーがガンガン、ギンギンに効いていて、震えるほど寒かったで…… 続きを見る - 無電柱化工事 2018.03.15 | 社長 おりゃっ!!と電柱を引っこ抜いたことについてお話します。私たちが進めている「1本… お元氣様です!暖かくなってきました!窓のカーテンを開けて、外の空氣を取り込みたい氣分ですね!そうすると、窓の外には電柱や電線が…。というお宅も多いのではないでしょうか?何を隠そう、私の東京の宿がそういう状況にあるのです!上の写真のよ…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2018.03.09 | テスト オーストラリア(ビクトリア州、クイーンズランド州、ニューサウス州)無電柱化の旅 南半球の国、オーストラリアに視察に行きました。NPO『法人電線のない街づくり支援ネットワーク』の会員企業の双日マシナリーさんのご協力のもと、現地に法人があるSICAME社さんにアテンドをいただき、海外の無電柱化事例の収集と調査を行うことが目…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2018.02.02 | テスト NHKニュースほっと関西に出演。現状と課題、取り組みと成果を解説。 NHK『ニュースほっと関西』2018年1月26日(金) NHKの『ニュースほっと関西』に無電柱化についてのニュース 『どう進める「無電柱化」』が放送されました。 阪神淡路大震災から注目されるようになってきた無電柱化ですが、…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2017.10.06 | テスト 無電柱化住宅地「ブルームガーデン のぞみ野」の開発企業担当者様にインタビューしま… 兵庫県の第13回「人間サイズまちづくり奨励賞」を受賞した無電柱化住宅「ブルームガーデン のぞみ野」をご紹介します。 無電柱化(電線地中化)住宅地「ブルームガーデン のぞみ野」 無電柱化で美しい街並みを実現し、兵庫県の第13回「人間サ…… 続きを見る