-
- 無電柱化推進法・条例
2018.11.22 | スタッフ
無電柱化の推進度合いは?都道府県で最初に推進条例ができた東京都!
こんにちは!井上Sです!! カラスやハトなどに爆弾を落とされたことはないでしょうか。我が家は何度かガラスに爆弾をひっかけられて、「くっそーっ(怒)!!」と思いながら掃除したことがあります。鳥よけのついた電柱もありますが、そこまでするなら埋めてくださいよ…と思ってしまいます。 ↑ギザギザとブラシのよう……
-
- 無電柱化のメリット・デメリット
2018.11.15 | スタッフ
子ども達も電柱でこわい目にあっている!?お台場無電柱化イベント!
こんにちは!井上Sです!! あんなに暑い暑い、と言っていたのに、マフラーぐるぐる巻きの季節になりました。 今年の無電柱化の日のお台場でのイベントが終了しました。 ■なるほど納得してもらえた!?お台場無電柱化イベント 「みんなで考えよう なるほど納得!無電柱化 inお台場」は代表の井上が3ステージに登壇さ……
-
- 無電柱化推進法・条例
2018.08.24 | スタッフ
電柱をゼロに!?11月10日は「無電柱化の日」!東京都では俳句募集中!
こんにちは!井上Sです。 台風20号はまたもや各地で被害があるようです。 災害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。 昨日の大阪はモワモワした熱い空気でした。今朝は台風一過、と言いたいところですが 曇り空で蒸し暑く、JR線も間引き運転をしています。 今回のJRの対応は「○○時から運休する可……
-
- 無電柱化ニュース
2018.07.24 | スタッフ
ぼちぼちいこか…徐々にではあるが確実に動き出していると実感!第4回無電柱化推進展…
こんにちは!井上Sです!! 昨日は熊谷市で最高気温41.1度と報道されていましたね。本当に暑い日が続いております。 さて、2018年7月18日(水)から20日(金)まで東京ビッグサイトで第4回無電柱化推進展が開催されました。徐々にではありますが確実に動きが変わってきていることを実感した3日間でした。 ……
-
- 無電柱化ニュース
2018.06.27 | スタッフ
2018年7月18日~20日 今年も無電柱化推進展(東京ビッグサイト)に出展しま…
こんにちは!井上Sです!! 先週金曜日には大阪で無電柱化推進セミナーがありました。近畿地方整備局と大阪府の方が月曜日に発生した大阪北部地震で災害対応が続く中で、無電柱化の現状と推進計画についてのお話を聞きました。 ↑無電柱化推進セミナーin大阪での様子。 大阪府の管理する延長1534.1kmの……