- 無電柱化ニュース 2019.06.24 | スタッフ #ばいばい電柱!!ジオリゾームも出展する無電柱化推進展に井上咲楽さんが登場! こんにちは!井上Sです!! 一昨日、山形県沖を震源とする地震が発生しました。震度6強を観測した新潟県村上市を中心に被害がでているようです。怖い思いをされた方々にお見舞い申し上げます。1年前には大阪でも地震があり、いまだにブルーシートが…… 続きを見る - 無電柱化推進法・条例 2018.07.18 | スタッフ ん?「交通が著しくふくそうする道路」ってどんな道路?道路法37条とは?? こんにちは!井上Sです!! 酷暑ですね。ご自愛くださいませ。 2018年7月18日から20日まで東京ビッグサイトで開催されている第4回無電柱化推進展に今年も出展しています。ぜひご来場いただきますようよろしくお願いします。 …… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2018.07.10 | 社長 「大阪北部地震のインフラ被害にみるレジリエンスの必要性」について+4年連続、無電… お元氣様です!先日の大雨で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。新聞で電柱が倒壊して、道路を塞いだといった記事を見るにつけ、自身の非力を痛感するとともに、もっと、頑張らなければ!と夕日に向かって、こぶし握りしめるのであった…… 続きを見る - 低コスト手法 2018.03.13 | スタッフ ムリじゃない!電線類の直接埋設は場所によって有効!そのためには製品技術の開発が不… こんにちは!井上Sです!! 気持ちのいい陽気になってきました。大阪営業所の入り口に置いているボケのつぼみももう開きそうです。 さて、2月22日の電氣新聞に京都市の直接埋設実証実験の記事が出ていました。 無電柱化へ…… 続きを見る - 無電柱化推進法・条例 2017.12.27 | スタッフ 怒涛の無電柱化元年2017年まとめ。推進法成立後、世の中はどう動いたか? こんにちは!井上Sです!!ジオリゾームは明日12月28日~1月4日まで冬季休業となります。 「無電柱化元年」の2017年もあと5日で終わろうとしています。そこで、今回は2017年を振り返ってみたいと思います! ↑2016年1…… 続きを見る - ジオリゾーム&社員紹介 2017.07.14 | スタッフ 過去のブログはこちらからご確認頂けます。 この度、弊社ホームページをリニューアル致しました。 旧ホームページにて、ブログコンテンツをお読み頂いておりました方は お手数では御座いますが、下記URLから過去の記事をご覧いただけます。 今後はこちらの新ホームページにてブログ…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2016.08.02 | 社長 地方から無電柱化を推進!8月26日、東京にて無電柱化セミナーを開催! 160826東京セミナー お元氣様です! 応援させていただいた小池さんが、めでたく都知事になられました!おめでとうございます!スゴイ戦いでした。こちらも氣合が入りました。巷では、関連株が高騰しているとのことですが、一過性のことで…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2016.07.28 | 社長 株と投資と無電柱化 無電柱化推進展にて お元氣様です!タイトルが山崎まさよし風になってしまいましたが…。今日も調子良く暑かったですね!熱いの大好きです!熱いといえば東京都知事選挙。ここにきて、さらに色々な問題が出てきていますね。私は政治のことは詳しく…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2016.07.17 | 社長 推進展での講演について 垂れさがる電線 お元氣様!巷では都知事選挙の真っただ中ですね。担ぎ上げられた候補ではなく、自ら積極的に立候補して、都政を変えることができる人になってほしいですね。また、東京都の喫緊の課題である「無電柱化」を推進していただける候補に…… 続きを見る