-
- 無電柱化ニュース
2018.06.27 | スタッフ
2018年7月18日~20日 今年も無電柱化推進展(東京ビッグサイト)に出展しま…
こんにちは!井上Sです!! 先週金曜日には大阪で無電柱化推進セミナーがありました。近畿地方整備局と大阪府の方が月曜日に発生した大阪北部地震で災害対応が続く中で、無電柱化の現状と推進計画についてのお話を聞きました。 ……
-
- 無電柱化ニュース
2018.06.21 | スタッフ
老朽インフラと無電柱化の整備を合わせて行えるのか。大阪北部地震で被害に遭われた方…
こんにちは!井上Sです!! 2018年6月18日、北大阪を中心とする地震で被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。 ジオリゾーム大阪営業所は吹田市にあり、ちょうど朝礼を始めようとしているところで地震に遭いま……
-
- 無電柱化のメリット・デメリット
2018.06.14 | 社長
ずぅ~ずぅ~みゃーくずまんかい!宮古島で「台風に強いまちへ」というテーマでセミナ…
お元氣様!梅雨に突入している宮古島に行ってきました!心配した天氣は、ほぼ問題なく、雨に降られることもありませんでした!ツイてる!宮古島は、平成15年の台風14号での電柱被害が深刻かつ、島民の記憶に鮮明に残っている……
-
- 無電柱化推進法・条例
2018.06.13 | スタッフ
台風に強い宮古島を目指して!無電柱化セミナーで国の計画を解説されました!
こんにちは!井上Sです!!週末、沖縄の宮古島市で市民向けの無電柱化セミナーが行われるため応援に行ってきました。日曜日はツール・ド・宮古島も開催されていて、島には陽に焼けたスポーツマン、スポーツウーマンがたくさんおられまし……
-
- 無電柱化推進法・条例
2018.06.08 | スタッフ
敬意を表します!白馬村で条例案。景観だけでなく防災の観点からも!!
こんにちは!井上Sです!! スーパーの店頭に梅が売られていますね!そして大阪も梅雨に入りました。 国の無電柱化計画が出されて、今、どういう状況になっているのか?という話題です。 ↑昨年行った伊勢……