-
- 国内外のまちづくり
2022.05.26 | スタッフ
関東郊外都市の無電柱化住宅地の売れ行きと、行政の考える今後の無電柱化の動向につい…
お元氣さまです。 日差しが段々と強くなってきまして現場作業も厳しくなってくる今日この頃ですね。 先日は電力会社の約款変更についてと無電柱化促進事業などに対するつくば市の見解をヒアリングしに行って参りました。 ~つくば市の住宅の売れ行きに関して~ つくば市みどりの案件や竹園の案件にて設計・施工をご依頼頂き……
-
- 無電柱化ニュース
2022.05.17 | 社長
新設電柱を減らせ!R4年度第1回無電柱化推進のあり方検討委員会の資料を解説します…
みなさん、お元氣様です!急に昼間は夏日になったりして、体温調整に氣を遣う日々ですね。もう5月です。衣替えですね。当社でも、5月~10月までは、Cool Bizで軽装にさせていただいています!ご理解のほど、宜しくお願いします! さて、4月12日に開催されました無電柱化推進のあり方検討委員会の資料が公表されていますの……
-
- 無電柱化推進法・条例
2021.12.20 | スタッフ
ご存じですか?無電柱化推進計画2
こんにちは!今年最後のブログを書いている柳川です。2021年もブログを定期的に投稿し、無電柱化を発信させていただきましたがいかがでしたでしょうか。少し早いですが、来年も宜しくお願い致します。 先日、ブログで無電柱化推進計画を紹介しましたが、量が多く1回の記事に収まりませんでした。そこで、今回のブログでは無電柱化推……
-
- 無電柱化推進法・条例
2021.10.20 | スタッフ
ご存じですか?無電柱化推進計画
こんにちは!先日、ペペロンチーノを作ったらフライパンが爆発した柳川です。最近、急に寒くなりましたがご体調はいかがでしょうか。 今回は無電柱化法第7条の規定に基づき策定された無電柱化推進計画の内容を簡単に紹介します。 無電柱化推進計画ー無電柱化の推進に関する基本的な方針ー 取組姿勢 日本本来の美しさを取り……
-
- 無電柱化推進法・条例
2021.09.01 | スタッフ
無電柱化を推進する通達!その効果は?
こんにちは!駄菓子100円チャレンジに挑戦して24円オーバーした柳川です。 今回は2019年3月に国交省から発出された「無電柱化の推進に関する法律を踏まえた開発許可制度の運用について」という通達を紹介させていただきます。 増加する電柱 日本は電柱大国と他国から言われるぐらい電柱が多い国です。その本数は3600……