-
- 無電柱化ニュース
2022.02.18 | スタッフ
緊急輸送道路における電線類地中化の対策とは
こんにちは!冬の強風にギリギリ耐えている柳川です。 今回のブログでは市街地等の緊急輸送道路における無電柱化対策について説明します。 電線類地中化対策ができたきっかけ 2019年に台風15号(房総半島台風)が猛威を振るい、その威力は既往最大風速を更新する局地的な強風が起こるほどでした。強風の影響で約2,000本……
-
- ジオリゾーム&社員紹介
2022.02.10 | スタッフ
無電柱化勉強会開催中!是非お申込みください!
こんにちは!自炊で創作料理を作って失敗した柳川です。ちなみに作ったのはサバ缶パスタでしたが、全く味がしませんでした…。 当社では無電柱化勉強会を開催しています。今回のブログでは勉強会の詳細についてお話しさせていただきます。 勉強会の概要はこちら 無電柱化勉強会メニュ……
-
- 国内外のまちづくり
2022.02.02 | スタッフ
知ってますか?無電柱化×デジタルサイネージ
こんにちは!今年はインスタグラムの更新も毎週している柳川です!興味のある方は是非一度ご覧になってみてください!(@mudentyu_georhizome) 今回のブログは最近話題の「デジタルサイネージ」についてお伝えしていきます。実は無電柱化でもデジタルサイネージが採用されてます! デジタルサイネージとは デ……
-
- ジオリゾーム&社員紹介
2021.12.13 | スタッフ
ありがとうございました!第八回無電柱化推進展!
こんにちは!最近いいお茶葉を水筒に入れて持ち歩いている柳川です。もちろんお湯も入れています。 11月24日から26日の3日間で東京ビッグサイト青海会館にて第八回無電柱化推進展が開催されました。2021年度は夏に大阪、秋に東京と年二回の開催となりました。推進展の開催報告についてはこちらをご覧ください。 推進展……
-
- 国内外のまちづくり
2021.10.05 | スタッフ
西宮市浜甲子園での無電柱化開発の現在をお届けします!
こんにちは!最近ジョギングを再開した柳川です!ちなみにランニングとジョギングの違いですが、ランニングはスポーツ競技やマラソン大会などの出場を目的とした本格的なトレーニングのこと、ジョギングは健康維持や体力向上、気分転換などを目的に、軽く体を動かす程度に走る運動のことらしいです。 この夏、ジオリゾームにインターンに……