- 国内外のまちづくり 2019.09.21 | スタッフ 外国人も不思議に思う、日本の電柱・電線の乱立する風景 外国人が見た日本の電柱・電線 外国人からだと日本の電柱群はどのように思われているのでしょうか。一例としてNPO法人電線のない街づくり支援ネットワークの会員でもあるJason Bellamyさんに、日本の電線・電柱についてお話を伺いました。…… 続きを見る - 無電柱化ニュース 2019.09.10 | スタッフ 切れた電線に触らないようにしてください!2019年9月9日関東を襲った台風15号… こんにちは!井上Sです!! まずは、2019年9月9日未明に関東を襲った台風15号により被災された方々にお見舞い申し上げます。 東京電力のプレスリリースによると、本日9月10日10時現在で停電しているのが、まだ625,000軒あ…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2019.07.01 | スタッフ 無電柱化された街の現在は?タマスマートタウン茨木に行ってきました! こんにちは!柳川です! 気温もだんだん上がり、真夏が近づいてきましたね!毎年、熱中症で倒れてしまうニュースをたくさん見かけます。しっかり水分補給と休憩を取って熱中症対策を備えましょう! 本日は、過去に無電柱化施工がされた街に…… 続きを見る - 無電柱化のメリット・デメリット 2019.05.31 | スタッフ 重要道路の電柱強制撤去!?電力会社などは10年間の猶予期間中に電柱を撤去する必要… こんにちは!井上Sです!!令和が始まり、新天皇即位し、10連休があり、あっという間に5月最終日となりました!ジオリゾームの無電柱化チームはおかげさまで日々、協議に、設計に、現場に、シンポジウムにと、元気に活動しております。 ↑…… 続きを見る - 無電柱化工事 2019.05.08 | スタッフ 着々と施工中!吹田市にできる無電柱化の街!その施工現場見学に行ってきました! こんにちは!新入社員として4月から入社しました柳川です! 最近は冬の寒さもなくなって、だんだんと暖かくなってきましたね。季節の変わり目は風邪にかかりやすいので、皆様お気をつけ下さい。 施工中の無電柱化工事現場を見学 さて、当社では…… 続きを見る - 国内外のまちづくり 2019.03.20 | スタッフ ALOHA!HAWAIIの無電柱化についてハワイ電力へヒアリングしてきました!(… こんにちは!井上Sです!! 先週1週間、お休みをいただき、ハワイへ行ってきました。ただのハワイでは面白くないので、オアフ島在住の方にお願いし、ハワイ電力にアポイントメントを取っていただきました。 ハワイ電力で対応いただいたLIS…… 続きを見る - 低コスト手法 2019.02.04 | スタッフ ジオリゾームはどのように無電柱化の低コスト化を提案するのか?! こんにちは!井上Sです!! 今日は立春です。気温は少し上がり、日は少し伸びましたがまだまだ寒い日が続きます。皆様ご自愛くださいませ。 さて、東京営業所が面している道路で電柱の交換作業が行われています。 …… 続きを見る - 無電柱化のメリット・デメリット 2017.09.04 | テスト 電線地中化で空が見える爽快で魅力的な景観と空間、自由度の高い街並みの創造を可能に 電線地中化で、電線や電柱は埋設されるので、夏の青空や冬の星空が目の前に美しく広がる!電柱・電線によって制限されない変化のある自由な設計で欧米の高級住宅地のような美しい街並みに! 電線地中化で爽快な景観に! 電線・電柱のある街並み …… 続きを見る - 無電柱化推進法・条例 2014.10.20 | テスト 電柱・電線についての、気になる質問にお答えします! 電柱・電線の新設は禁止…(2014/10/20) お元気様です! 自民党は、防災や景観保全などのために電柱と電線の新設を原則禁止することを柱とした、 「無電柱化推進法案」(仮称)の素案をまとめた。 同…… 続きを見る