BLOG

  • 2020.12.11 | スタッフ

    ついに無電柱化Instagram始めました!ハッシュタグも作成!『#無電柱化のジ…

    こんにちは!今年の進むスピードが例年より早く感じた柳川です。余談ですが、人は20歳を過ぎてから年月の体感速度は同じらしいです。 ジオリゾームもついにInstagramを始めることになりました。本日はその詳細についてお話しようと思います……

  • 2020.10.30 | スタッフ

    コンテンツが増えています~動画で分かる解説シリーズ~

    こんにちは!紅葉に行きたいのですが、いつからが紅葉シーズンかいまいち分かっていない柳川です。 実は最近、HPに新しいコンテンツがこっそり誕生しました。今回のブログでは、そちらをご紹介できたらと思います。 無電柱化推進展がきっかけ……

  • 2020.10.24 | テスト

    ジオリゾームの新商品「1本でも無電柱化!」

    『家の前の電柱を抜いてほしい』 電柱を抜く前の様子 お客様からのお問合せで『家を新築するので、目の前の電柱を抜いてほしい』という依頼がありました。 お客様の住宅の建て替えの際、3階にあるリビングの窓からニョキッと電柱が現れる、……

  • 2020.09.18 | スタッフ

    ご存じですか?~無電柱化推進に関する通達について~

    こんにちは!最近、岐阜の古い街並みへ行き無電柱化されていることを実際に見てきた柳川です。写真をたくさん撮れば良かったのですが、帰ってから確認すると全然撮っていないことに気付きました…。唯一撮っていた写真を載せます! 今回のブログでは、……

  • 2020.07.07 | スタッフ

    電柱の腐食?何の前触れもなく突然起こる倒壊事故の可能性

    日本にあふれている電柱・電線ですが、倒壊や事故が起きたケースがあります。 電柱の倒壊は腐食が原因!?事故で倒れるケースも 腐食により前触れなく電柱が倒れる 『2009年6月16日16日午前5時10分ごろ、大阪府守口市藤田町で道路脇の鉄……

  • 2020.05.11 | スタッフ

    何故日本人は電柱、電線が気にならないのか?

    お元氣様です。 先日のブログでも記載した東京都の無電柱化に関する助成金制度についてのページに書かれていた内容で、年間700件行われている事業の内、数件程度しか無電柱化の 開発がされていない(新建ハウジングデジタル版 4/20……

  • 2020.03.19 | スタッフ

    無電柱化工事が終わっても、なぜ電柱抜柱までに時間がかかるのか?

    こんにちは!井上Sです!! 「コロナ」の意味はなんだったか、と検索してみると下の方にスクロールしないと出てきませんでした。ジオリゾームは在宅勤務や時差出勤を取り入れながら、本日も元気よく営業をしております! 京都・先斗町 驚きのスピ……

  • 2019.10.30 | スタッフ

    このブログで分かる!無電柱化の3つのメリット!

    こんにちは!最近、運動のために縄跳びを買ったけど一日坊主で終わってしまった柳川です! 台風の影響もあってか、無電柱化についてニュースや新聞、雑誌等でよく取り上げられるようになりました。弊社、ジオリゾームの井上社長も何度かニュース番組に……

  • 2019.09.26 | スタッフ

    この電柱を無くしたい!に答えます!一本でも無電柱化。

    こんにちは!最近、生食パンのおいしさを知った柳川です!一旦気温が涼しくなったと思ったら今度は暑くなり、日本各地で台風の被害が多々あると連日のニュースで報道されているのを見ると非常に大変だと感じます。台風の被害に合われた方へお見舞い申し上げま……