-
- 無電柱化のメリット・デメリット
2018.11.30 | 社長
ここのところ、年末進行で無電柱化に関するイベント等盛りだくさんでうれしい悲鳴です…
お元氣様です!今年は暖冬でしょうか?コートがまだ恋しくなりません!しかし、うちの事務所はウォームビズを取り入れており、みんな、厚着やひざ掛け、指開き手袋で頑張ってくれています!電氣は使えばコスト、使わなければ利益です!しかも、環境にやさしい!少し、厚着するだけで、まだまだ、大丈夫です!逆に、電車等に乗ると暑すぎて困りま……
-
- 無電柱化ニュース
2018.10.24 | 社長
アジアの無電柱化は進んでいるのか?を見に行ってきました!&「無電柱化推進技術等の…
お元氣様です!いつも、ありがとうございます! 久しぶりのブログです!まずはご案内ですが、先ほど発表されたホヤホヤ情報です!今年の11月10日の無電柱化の日は土曜日になります。家族連れも集まるお台場アクアシティにてイベントが開催されます!みなさま!私も登壇しますので、ぜひ!ご参加ください!クイズ大会では豪華賞品が当……
-
- 無電柱化ニュース
2018.09.07 | 社長
台風21号と北海道胆振東部地震で被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。
お元氣様です!まずもって、先の台風21号と北海道胆振東部地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を祈念しております! SNSを見ておりますと、台風では様々なものが飛来したり、ひっくり返ったり、はがれたり、倒れたり、引っかかったり、信号機があっち向いたりしていました。私の勤めるジオリゾーム……
-
- 低コスト手法
2018.07.26 | 社長
な、なんと!一本でもニンジンならぬ、IPPONでも無電柱化に熱い期待が!第4回無…
お元氣様です!第4回無電柱化推進展が終了し、氣持ちとしては、ひと段落したところです。しかし、電柱の増加は、今も続いており、無電柱化は待ったなしの状況です!自称無電柱化カリスマコンサルタントに、安息の日々は訪れるのか!?はい、しっかり休んでおります。今年の推進展は、初日(11,530人 昨対―159人 メンテナン……
-
- 無電柱化ニュース
2018.07.10 | 社長
「大阪北部地震のインフラ被害にみるレジリエンスの必要性」について+4年連続、無電…
お元氣様です!先日の大雨で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。新聞で電柱が倒壊して、道路を塞いだといった記事を見るにつけ、自身の非力を痛感するとともに、もっと、頑張らなければ!と夕日に向かって、こぶし握りしめるのであった。河川が氾濫した、岡山の知人の話では、洪水で取り残されている人たちの救助でボート……