BLOG

  • 2022.12.15 | スタッフ

    なるほど納得!地震大国日本に電線の地中化は有効なのか?それとも…??

    こんにちは!井上Sです!! 寒い日が続いております。清少納言は「冬はつとめて(早朝)」と書きましたが、私の12月の楽しみのひとつは夕日です。この時期、夕日でまわりが金色になるのを見るたびに、頭の中でスティービー・ワンダーが「STAY GOLD」を歌いだします(笑)。 先日、家の近くで空を見ると縦に虹……

  • 2022.02.18 | スタッフ

    緊急輸送道路における電線類地中化の対策とは

    こんにちは!冬の強風にギリギリ耐えている柳川です。 今回のブログでは市街地等の緊急輸送道路における無電柱化対策について説明します。 電線類地中化対策ができたきっかけ 2019年に台風15号(房総半島台風)が猛威を振るい、その威力は既往最大風速を更新する局地的な強風が起こるほどでした。強風の影響で約2,000本……

  • 2022.02.10 | スタッフ

    無電柱化勉強会開催中!是非お申込みください!

    こんにちは!自炊で創作料理を作って失敗した柳川です。ちなみに作ったのはサバ缶パスタでしたが、全く味がしませんでした…。 当社では無電柱化勉強会を開催しています。今回のブログでは勉強会の詳細についてお話しさせていただきます。 勉強会の概要はこちら     無電柱化勉強会メニュ……

  • 2022.02.02 | スタッフ

    知ってますか?無電柱化×デジタルサイネージ

    こんにちは!今年はインスタグラムの更新も毎週している柳川です!興味のある方は是非一度ご覧になってみてください!(@mudentyu_georhizome) 今回のブログは最近話題の「デジタルサイネージ」についてお伝えしていきます。実は無電柱化でもデジタルサイネージが採用されてます! デジタルサイネージとは デ……

  • 2021.12.20 | スタッフ

    ご存じですか?無電柱化推進計画2

    こんにちは!今年最後のブログを書いている柳川です。2021年もブログを定期的に投稿し、無電柱化を発信させていただきましたがいかがでしたでしょうか。少し早いですが、来年も宜しくお願い致します。 先日、ブログで無電柱化推進計画を紹介しましたが、量が多く1回の記事に収まりませんでした。そこで、今回のブログでは無電柱化推……