- 無電柱化ニュース
2014.07.15 | テスト
電線のない美しく安全なまちづくりフォーラム
こんにちは!
私、NPO法人『電線のない街づくり支援ネットワーク』に局員として参加しています。活動として定期的にセミナーやイベントを開催しています。
8月27日に予定のシンポジウムで衆議院議員の小池百合子氏が基調講師・パネラーとして参加して頂けることになりました!
無電柱化(電線類地中化)の事がもっと知りたい貴方、そうでない貴方もぜひ会場へお越しください! S.M
こんにちは、ナッティです。
先週金曜日の無電柱化セミナーは大盛況に終わりました!来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
私は裏方の方に回っていましたが、大きなトラブルもなく、打合わせ通り運営することができました。
本日は当社が無電柱化のお手伝いをしているタマスマートタウンに行ってきました!自然あふれる茨木市安威川に無電柱化の街が画像のように広がっていて、非常に気持ちがよかったです。
こちらは町全体が無電柱化されているわけではありませんが、やはり無電柱化されている道路は印象が全く違いますね。みなさんもお近くの無電柱化の街を一度見に行ってみて下さい。写真で見るのとは違いますよ~。
本日は以上です!ありがとうございました。
どんなことでもお気軽に、お問い合わせください。
こんにちは、ナッティです。
3日間の無電柱化推進展を無事に終えることができました!期間中は沢山の方に来場して頂き、本当にありがとうございました。
ジオリゾームはミニセミナーと無電柱化相談会を行いましたが、非常に様々な立場の方が無電柱化に興味を持ち、私たちのブースに足を止めて下さいました。
また、無電柱化の社会的な動きを直に感じ、これから私達ももっと頑張らなければいけないなと、気が引き締まる思いがしました。
これからもジオリゾームを宜しくお願いします!
どんなことでもお気軽に、お問い合わせください。
無電柱化ミニセミナー①
無電柱化ミニセミナー②
先日、東京で無電柱化推進展に出展して来ました!
会場への来場者も多くて、ジオリゾームのブースにも多数の方に来ていただきました!ありがとうございます。
開催中は、無電柱化の相談や無電柱化がどのようなものなのかを知りたい方がたくさんいらっしゃいました。
その後も、無電柱化の相談はどんどん増えています。
今後、無電柱化の推進法案が施行されるとさらに無電柱化が加速していきます。
私たちジオリゾームも『無電柱化』の技術をもっと磨いて社会に貢献します!
本日は、以上です!
次回もお楽しみに!S.M
どんなことでもお気軽に、お問い合わせください。
こんにちは、ナッティです。
昨年に引き続き今年も無電柱化推進展が開催されます。去年は初めての無電柱化に関する展示会ということで主催者の予想よりも沢山の人が来場されたそうです。
ジオリゾームも昨年に引き続きNPO法人電線のない街づくり支援ネットワークと共同で出展を予定しております。昨年はミニセミナーをブース内で行い、評判も上々でした。今年もさらにパワーアップした展示ができるよう、しっかり社内で準備をしていきたいと思います!
どんなことでもお気軽に、お問い合わせください。
こんにちは、ナッティです。
富良野:北海道開発局HPより
下記は北海道の砂川市のニュースですが、最近は全国各地で無電柱化整備のニュースが多く見られるようになりました。日本有数の観光地である北海道は、無電柱化の景観メリットを大きく享受する地域です。しかし、寒冷地のため凍結への対応など、まだまだ無電柱化への課題も多い土地です。
この度、NPO電線のない街づくり支援ネットワークは大阪・東京の両事務所に加えて札幌の事務局の設立を決定致しました。6/2(木)の16時から札幌支部設立記念セミナーの開催も予定しております。
全国に事務局を設立できるよう我々もさらに努力をしていきたいと思います!
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0257192.html
ご質問は是非当社までご連絡下さい。