BLOG

  • 2020.12.19 | スタッフ

    こんなところに!地上機器に見えない設置方法!

    こんにちは!寒い日は必殺技カイロを駆使している柳川です。 今日は地上機器の設置方法についてお伝えします。地上機器といえば、きれいな場所でもあると目立ったり、歩道にあると邪魔になったり、落書きされている機器もありますよね。今回はそんな地……

  • 2020.12.16 | スタッフ

    商店街でも効果あり!無電柱化で街と観光の活性化!

    こんにちは!今年はあったかい冬だと思っていたのに急に寒くなって対応しきれていない柳川です。余談ですが、チョコレートの原材料であるカカオ豆はガーナが有名ですが生産量世界1なのはコートジボワールみたいです。 2016年に無電柱化推進法案が……

  • 2020.12.11 | スタッフ

    ついに無電柱化Instagram始めました!ハッシュタグも作成!『#無電柱化のジ…

    こんにちは!今年の進むスピードが例年より早く感じた柳川です。余談ですが、人は20歳を過ぎてから年月の体感速度は同じらしいです。 ジオリゾームもついにInstagramを始めることになりました。本日はその詳細についてお話しようと思います……

  • 2020.10.30 | スタッフ

    コンテンツが増えています~動画で分かる解説シリーズ~

    こんにちは!紅葉に行きたいのですが、いつからが紅葉シーズンかいまいち分かっていない柳川です。 実は最近、HPに新しいコンテンツがこっそり誕生しました。今回のブログでは、そちらをご紹介できたらと思います。 無電柱化推進展がきっかけ……

  • 2020.10.24 | テスト

    ジオリゾームの新商品「1本でも無電柱化!」

    『家の前の電柱を抜いてほしい』 電柱を抜く前の様子 お客様からのお問合せで『家を新築するので、目の前の電柱を抜いてほしい』という依頼がありました。 お客様の住宅の建て替えの際、3階にあるリビングの窓からニョキッと電柱が現れる、……

  • 2020.09.01 | スタッフ

    今年も開催されました!第6回無電柱化推進展!

    こんにちは!あっという間に8月が終わって驚いている柳川です。コロナコロナと騒いでいた3月から半年が経とうとしていますが、完全に収束するにはまだ時間がかかりそうです。感染者数は減少しつつありますが、気を抜かず感染症対策を徹底していきたいと思っ……

  • 2020.08.28 | スタッフ

    吹田市円山町の開発。どんどん進んでいます!

    こんにちは!夏バテの影響で偏った食事ばかりを取ってしまっている柳川です。 先日、大阪府吹田市円山町の現場へ写真を撮影しに行ってきました。こちらの開発地は全て無電柱化されており、その設計施工はジオリゾームが担当させていただきました。実は……

  • 2020.08.18 | スタッフ

    見てきました!沖縄の電柱事情

    こんにちは!今年は日焼けしないと意気込んでいたのにすっかり真っ黒に焼けた柳川です。 7月中旬になりますが、とある案件の協議で沖縄へ出張へ行きました。その際に沖縄で様々な電柱を見てきましたので、ブログを通して皆さんにお見せできればと思い……

  • 2020.06.19 | スタッフ

    枚方シエルセーヌ香里ケ丘へ行ってきました!

    こんにちは!梅雨がとても苦手な柳川です。 先日、ジオリゾームが無電柱化施工のお手伝いをさせていただきました「シエルセーヌ香里ケ丘」の現場へ行ってきましたので是非ブログでも共有致します。 香里ケ丘はこんなところ! 皆様は香里ケ丘……

最初へ 1 3 4 5 6 7 9 最後へ